就活生や転職希望者のみなさん、こんにちは!
累計2300万PVを突破した日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営している就活マンです。
この記事を掲載している「ホワイト企業ナビ」は、僕自身が就活生の時に感じていた、こんな思いから立ち上げた求人サイトです。
「ブラック企業を掲載するなよ!残業時間が短くて休日が多い企業だけ教えてよ!」
こんな思いを持っている就活生や転職者の方は、ホワイト企業ナビを使ってくれると嬉しいです!
全ての企業を1社1社丁寧に取材していて、数を追わずに質にこだわって運営しています。
それでは本題に入っていきますね!
今回は製造業に属するホワイト企業を調査してみました。
製造業は日本を支える業界であり、日本人の「丁寧な仕事」を基盤として成長した業界です。
そんな製造業ですが、働きやすい労働条件のホワイト企業にはどんな企業があるのか?
製造業を志望する方は、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
【大前提】そもそも製造業とは?
ではまず始めに、そもそも製造業とは何かについて紹介します。
【製造業とは?】
- 製造業とは、原材料に加工して製品を生産する産業とデジタル大辞泉に記載があります。
上記だと少し言い回しが難しいので、もう少し簡単にお伝えすると「ものづくりをおこなう企業」です。
例えば、あなたが当記事を読んでいるデバイスもどこかで製造されています。
また、家やビルを建てる建設業も製造業ですし、電車の部品を作っている企業も製造業です。
このように、直接、製造業の企業から商品を購入することはないので気づきにくいですが、製造業はあなたの身近な業界となっています。
なるほど!製造業界って意外と自分の身近にあるんですね。
そうなの!ちなみに、製造業の中でも大きく9つの職種に分けることができるんだよ。
ホワイト企業ナビに掲載のある製造業(メーカー)【29選】
この記事を掲載しているホワイト企業ナビは、以下の3条件を満たすホワイト企業に特化した求人サイトです。
掲載している求人の中には、製造業(メーカー)企業もあるので、ホワイト企業ナビに掲載する企業をまずは紹介していきますね。
残業時間が短い”だけ”で、休日が少ない企業などが多い中、ホワイト企業ナビの掲載企業は、残業時間が短く、かつ休日も多くて人が辞めにくい会社ばかりです。
ぜひチェックしてくださいね!
▼ホワイト企業ナビに掲載のある製造業・メーカー
- 日本カーバイド工業株式会社
- カヤバ株式会社
- 双葉電子工業株式会社
- 株式会社東京自働機械製作所
- 株式会社マースエンジニアリング
- 興亜硝子株式会社
- 株式会社イワキ
- 日本フエルト株式会社
- 富士システムズ株式会社
- 株式会社セントラルユニ
- ヤマトプロテック株式会社
- 北興化学工業株式会社
- 株式会社タイカ
- 株式会社横森製作所
- 新日本電工株式会社
- JNC株式会社
- 株式会社リケン
- リックス株式会社
- フタムラ化学株式会社
- 株式会社ワールドインテック
- ダイハツディーゼル株式会社
- 株式会社アドテックエンジニアリング
- 株式会社ナテック
- 北興化学工業株式会社
- 株式会社弘輝
- 岩井機械工業株式会社
- 長田電機工業株式会社
- ウチヤマコーポレーション株式会社
- 株式会社東京自働機械製作所
上記の企業の求人は、下記の求人一覧から確認できます!
ホワイト企業ナビでは掲載企業を厳選して、じっくり増やしていくので、ぜひ参考にしてくださいね。
» ホワイト企業ナビの製造業の求人を見る(検索条件からメーカーにチェック)
製造業のホワイト企業【20選】
製造業は、BtoBのビジネスなのであまり馴染みのない業界かと思います。
しかし、製造業は、何かの製品で業界No1のシェアを誇る企業が多く、福利厚生や研修制度も整っていることが多いんですよね。
今回は、そんな製造業(メーカー)の中でもホワイトな企業20社を紹介していきます。
【ホワイトな製造業】
- IDEC株式会社
- EIZO株式会社
- 電気興業株式会社
- デンヨー株式会社
- ローランドディー.ジー.株式会社
- 日本無線株式会社
- TOWA株式会社
- 株式会社エノモト
- 株式会社ニデック
- 株式会社駒井ハルテック
- 株式会社吉田製作所
- トーカロ株式会社
- 日研フード株式会社
- フジッコ株式会社
- ブルドックソース株式会社
- 丸美屋食品工業株式会社
- モロゾフ株式会社
- 養命酒製造株式会社
- アキレス株式会社
- 株式会社マンダム
なお、今回の本文内で紹介する平均残業時間や平均年収などの情報は、「就職四季報2024年版」を参考にしています。
製造業は、隠れ優良企業も多いので要注目です。
①IDEC株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)1社目は「IDEC株式会社」です。
IDEC株式会社は、制御機器の専業総合メーカーであり、工場用操作スイッチや表示ランプで国内シェアトップの企業です。
最近は、自動搬送車分野にも注力しており、今後の業績拡大に期待できる1社となっています。
②EIZO株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)2社目は「EIZO株式会社」です。
EIZO株式会社は、EIZOブランドでディスプレイ装置を製造・販売している企業。
オフィス・一般用のパソコンモニターに加え、CT等の画像表示する医療用途も収益の柱となっています。
なお、「有給休暇取得平均は14.9日」と高く、「平均残業時間も12.9時間」と労働環境はかなりホワイトと言えます。
③電気興業株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)3社目は「電気興業株式会社」です。
電気興業株式会社は、放送用アンテナや防災関連のインフラ整備も手がける企業。
高周波焼き入れ技術に特色を持ち、高周波熱加工処理は自動車向けを軸に展開をおこなっています。
なお、「3年後離職率0%」や「平均残業時間16.0時間」と労働環境もしっかりとした1社となっています。
④デンヨー株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)4社目は「デンヨー株式会社」です。
デンヨー株式会社は、発電機や溶接機などのパワーソースを製造・販売している企業。
建設現場などにレンタルされる可搬式発電機はシェアトップであり、震災以降は非常用電源として定置型も拡充しています。
なお、「平均年収603万円」と高水準であり、「有給取得平均12.3日」としっかりとした労働環境が整っている企業と言えます。
⑤ローランド ディー.ジー.株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)5社目は「ローランド ディー.ジー.株式会社」です。
ローランド ディー.ジー.株式会社は、世界最高級の広告・看板インクジェットプリンターとカッティングマシンを主力商品としています。
コンピューター支援により、セル生産方式を採用し完全1人1台生産する「デジタル屋台」システムも展開。
「平均年収(684万円)」や「有休取得平均(12.4日)」も高水準であり、製造業の中でも狙い目の1社となっています。
⑥日本無線株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)6社目は「日本無線株式会社」です。
日本無線株式会社は、産業用・公共用無線通信機器の製造・販売を手がける企業。
船舶向けの無線通信機器や航法機器・各種防災システム・気象レーダー・ITS機器なども扱っています。
なお、親会社は大手の日清紡ホールディングスであり、福利厚生も充実しています。
平均年収は709万円と高水準であり、労働環境含めホワイトの呼び声高い企業です。
⑦TOWA株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)7社目は「TOWA株式会社」です。
TOWA株式会社は、現代社会に欠かせない半導体の製造工程の“モールディング装置”において、世界1位のシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカー。
生産拠点は、国内に京都・佐賀を持ち、海外にも中国・韓国・マレージアに拠点を持ちます。
なお、平均残業時間は24.2時間と少し高いですが、「有休取得平均(12.4日)」と高水準であり、平均年収も640万円の企業です。
⑧株式会社エノモト
ホワイトな製造業(メーカー)8社目は「株式会社エノモト」です。
株式会社エノモトは、トランジスター用やLED用のリードフレーム・コネクター用部品の大手メーカー。
微細加工の精密プレス金物やモールド・金型の技術に強みを持ちます。
なお、総合職のデータですが、平均年収は593万円と高水準であり、「平均残業時間(16時間/月)」や「有休取得平均(11.2日)」を見てもおすすめの1社となっています。
⑨株式会社二デック
ホワイトな製造業(メーカー)9社目は「株式会社ニデック」です。
株式会社二デックは、眼科医療機器や眼科関連機器の大手メーカー。
販売の約6割が海外輸出であり、人工網膜システムの開発などエレクトロニクスとバイオ融合の最先端技術開発にも力を入れています。
なお、労働環境の面では、有休取得平均は14日と高水準であり、長期休暇も取得しやすい環境となっています。
⑩株式会社駒井ハルテック
ホワイトな製造業(メーカー)10社目は「株式会社駒井ハルテック」です。
株式会社駒井ハルテックは、鉄骨・橋梁大手の企業であり、東京スカイツリーの施工実績もあります。
なお、最近は、既存技術を活かした風力発電プロジェクトにも参画。
労働環境の面においては、「有休取得平均11.4日」や「平均残業時間13.7時間」であり、ワークライフバランスも取りやすい1社です。
⑪株式会社吉田製作所
ホワイトな製造業(メーカー)11社目は「株式会社吉田製作所」です。
株式会社吉田製作所は、1906年創業の歯科医療機器の老舗メーカー。
診療台ユニットのほか、レーザー機器やレントゲン装置が主力商品ですが、MRIなどの医療機器も展開しています。
なお、大卒の初任給は22.1万円と高く、有休取得平均も10.6日と高水準の1社です。
⑫トーカロ株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)12社目は「トーカロ株式会社」です。
トーカロ株式会社は、金属部品表面への耐久性・耐摩耗性付加する溶射加工の専業最大手。
新素材・環境エネルギー分野へ用途拡大を図っており、次世代被膜技術の開発にも注力しています。
なお、倍率は4倍と低いですが、応募者は100名を超える人気企業なので就活対策は必須です。
⑬日研フード株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)13社目は「日研フード株式会社」です。
日研フード株式会社は、肉・魚・海草・きのこなどを原料にした天然調味料メーカー。
主に、ハムなどの食肉加工品やラーメンなどのスープ類・カレーなどのレトルト食品に使用されています。
なお、販売拠点は中国・台湾・タイ・アメリカに持ち、中国とタイには製造拠点もあります。
労働環境の面においては、平均残業時間は12.8時間であり、有休取得平均も12.0日と好条件の1社です。
⑭フジッコ株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)14社目は「フジッコ株式会社」です。
フジッコ株式会社は、昆布や煮豆などの惣菜食品で首位であり、テレビCMなどで知名度も高い企業となっています。
なお、定番商品としては、佃煮昆布の「ふじっ子煮」や煮豆の「お豆さん」が主力商品です。
労働環境においては、有休取得平均は12.5日と高く、有給もしっかり取れる環境が整っています。
⑮ブルドックソース株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)15社目は「ブルドックソース株式会社」です。
ブルドックソースは、ソース専業で国内首位となっています。
関東でのシェアが高いですが、参加に関西基盤のイカリソースやサンフーズを持ち、全国展開中。
定番の中濃ソースに加え、お好み焼きなど機能別製品も拡充している注目の1社です。
⑯丸美屋食品工業
ホワイトな製造業(メーカー)16社目は「丸美屋食品工業株式会社」です。
丸美屋食品工業株式会社は、「のりたま」で有名な食品会社となっています。
その他にも、「混ぜ込みわかめ」やレトルト食品の「釜飯の素」・「麻婆豆腐の素」も主力商品です。
新卒の定着率も良く、有給休暇付与日数は24日とかなり多い点でも注目の1社となっています。
⑰モロゾフ株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)17社目は「モロゾフ株式会社」です。
モロゾフ株式会社は、チョコレート・洋菓子の老舗メーカー。
百貨店を中心に展開していたが、現在は、駅ナカや商業施設にも出店をしたり、喫茶・レストランも併営しています。
なお、食品関係のメーカーの中では、平均年収が525万円と高く、毎年就活生の間で人気の企業です。
⑱養命酒製造株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)18社目は「養命酒製造株式会社」です。
養命酒製造株式会社は、1602年創業であり、「養命酒」を主要製品とする薬用酒メーカー。
また、大正製薬と資本業務提携をおこない、薬酒製造技術活用の「ハーブの恵み」などの大ヒット商品を生み出した実績もあります。
なお、今後は、酒類やエイジングケア商品・健康炭酸飲料の投入など、顧客の拡大を図る注目の1社です。
⑲アキレス株式会社
ホワイトな製造業(メーカー)19社目は「アキレス株式会社」です。
アキレス株式会社は、ゴム製品メーカーであり、シューズ・プラスチック製品・産業資材が3本柱となっている企業。
シューズは、ジュニア用の「俊足シリーズ」が有名であり、プラスチック製品は、自動車内装材・農業・工業用のフィルム・壁材が中心となっています。
なお、月の平均残業時間は5.5時間とかなり低水準であり、労働環境においてもおすすめの1社です。
⑳株式会社マンダム
ホワイトな製造業(メーカー)20社目は「株式会社マンダム」です。
「ギャツビー」「ルシード」など男性化粧品で国内トップクラスの企業となっています。
なお、ヘア用品中心にボディケア、デオドラント製品などを展開しており、女性用ブランド「ビフェスタ」を育成中。
海外展開については、インドネシアで男性用化粧品市場をほぼ独占しており、女性用も拡大している注目の1社です。
初めて聞くような企業もあったけど世界や国内でトップクラスのシェアを誇る企業も多いんですね!
そうなの!製造業は今回紹介した企業含めて隠れ優良企業が多い注目の業界だよ!
製造業にホワイト企業は存在するのか?
では続けて、製造業にホワイト企業は存在するのか解説していきます。
なお、結論からお伝えすると、先ほど紹介した20社含め、製造業にホワイト企業は存在します。
もちろん、製造業に属する企業は多いので、以下の三拍子が揃った企業が存在するのも事実です。
【ブラックな企業の三拍子】
- 長時間労働(人手不足や24時間稼働の工場など)
- 福利厚生がまったく整っていない
- 有給休暇を取得させてもらえない
ですが、上記のような労働環境は、製造業にかぎらずどこでもあります。
そのため、製造業においてもホワイト企業は存在します。
なるほど!今回の20社含めて製造業の中にもホワイト企業は存在するんですね。
もちろん、労働環境の整っていない製造業もあるかもしれないけど、大手企業のグループに属している製造業はホワイトが多いよ!
この辺りの、製造業の中でもホワイトな企業を見極める方法はしっかりと身につけておこう
製造業のホワイト企業を見極める方法【3選】
ではさっそく、製造業のホワイト企業を見極める方法3つを紹介します。
【ホワイト企業を見極める方法】
- 大手グループ会社に属しているか確認
- 出世スピードや昇格要件の確認
- 単純作業だけの業務内容ではないか確認
なお、今回は製造業以外にも言えるホワイト企業の特徴20選の記事で紹介した、「残業が少ない」や「福利厚生が充実している」などの内容はのぞいています。
上記内容は前提として、製造業のホワイト企業を見極める方法として参考にしてみてください。
①大手グループ会社に属しているか確認
製造業のホワイト企業か見極める方法1つ目は「大手グループ会社に属しているか確認」です。
と言うのも、大手グループ会社に属している場合、親会社である大手企業の福利厚生を受けることができます。
また、資金や人材も潤沢なことが多く、労働環境も整っていることが多いです。
そのため、製造業のホワイト企業を見極める方法の一つとして、大手グループ会社に属しているかは大きな指標の一つとなります。
②出世スピードや昇格要件の確認
製造業のホワイト企業か見極める方法2つ目は「出世スピードや昇格要件の確認」です。
と言うのも、製造業は現場仕事がメインとなりますが、単純作業だけの仕事をこなすだけでは出世は難しいです。
例えば、製造現場よりも、営業現場などで製品を売る営業マンのような立ち位置の方が出世はしやすいと言えます。
そのため、製造業で働く中で、社員のビジネスモデルや昇格要件はしっかり確認しましょう。
③単純作業だけの業務内容ではないか確認
製造業のホワイト企業か見極める方法3つ目は「単純作業だけの業務内容ではないか確認」です。
と言うのも、単純作業に慣れてしまうと、悪い意味で思考停止しながら楽に作業ができます。
しかし、思考停止しながらの楽な仕事=キャリアの発展性がない仕事です。
結果、30年働き続けても月20万円でスキルや実績もないということになりかねません。
そのため、製造業で働く中で、業務内容はしっかり確認するようにしましょう。
その他、ホワイト企業の特徴をまとめた記事も別で書いたので、合わせて読み込んでください!
» 【ホワイト企業の特徴20選】ホワイト企業とはどんな会社?
なるほど!確かに将来のことを考えると成長できる環境で働けるかは確認した方がよさそうですね!
転職が当たり前の時代になってきているからこそ、単純作業だけではない企業選びも大切だよ!
製造業への就職が向いている人の特徴【3選】
では最後に、製造業への就職が向いている人の特徴3つを紹介します。
【製造業への仕事が向いている人の特徴】
- モノづくりが好きな人
- 機械操作に苦手意識のない人
- 集中してコツコツ取り組むのが好きな人
①モノづくりが好きな人
製造業への就職が向いている人の特徴1つ目は「モノづくりが好きな人」です。
製造業に携わると、商品がどのように組み立てられて完成していくのか全体を見ることができます。
そのため、モノづくりに興味のある人にとっては、最高の環境となることも多いです。
②機械操作に苦手意識のない人
製造業への就職が向いている人の特徴2つ目は「機械操作に苦手意識のない人」です。
製造業では、機械操作をおこないながら製造をおこなう現場も多いです。
そのため、機械操作に苦手意識がない人は製造業に向いていると言えます。
③集中してコツコツ取り組むのが好きな人
製造業への就職が向いている人の特徴3つ目は「集中してコツコツ取り組むのが好きな人」です。
製造現場では、単純作業も存在するため、コツコツ取り組むのが好きな人は向いています。
もちろん、製品の欠陥を見極めるような仕事も多いので、集中して仕事を取り組める人にもおすすめですよ。
以上が、製造業への就職が向いている人の特徴3つとなります。
やっぱり商品が出来上がる工程を見れるのは製造業に就職するメリットですよね!
そうなの!好きな商品を作っている企業に就職すると向いていると実感しやすいかもしれないね!
製造業に属する職種【9職種を解説】
ここまで製造業のホワイト企業を調査してきましたが、就職する上で重要となる「職種」についても確認しておきましょう。
製造業に属する職種として、基本的な職種は以下の9職種がありますね。
【製造業に属する職種】
- 商品開発・商品企画
- 生産管理
- 設備管理
- ライン作業
- 梱包・仕分け
- 出荷・運搬
- 検査・品質管理
- 工務
- 総務・経理
上記の製造業に属する職種を事前に理解することで、自分が製造業でやりたい仕事を明確にすることができます。
製造業にただ入りたいではなく、「製造業の中でも設備管理の充実した環境で働きたいから〇〇企業に入社する」まで落とし込めるような企業を選ぶのが大切です。
①商品開発・商品企画
製造業に属する職種の1つ目は「商品開発・商品企画」です。
製造業は、とにかくモノを組み立てていくイメージが強いかもしれませんが、商品開発・商品企画も職種の一つです。
例えば、以下のような業務内容が商品開発・商品企画では存在します。
【業務内容】
- 商品開発:市場が求めている商品のマーケット調査
- 商品企画:より良い製品を作るために日々研究と品質向上に努める
このように、商品開発・商品企画は、製造業の中でも一番重要な職種となっています。
②生産管理
製造業に属する職種の2つ目は「生産管理」です。
生産管理は、製品の製造プロセスを管理しながら、効率的かつスムーズに生産できるよう努める職種です。
例えば、販売から製品の生産ラインを立案・資材の調達や生産ラインの管理も仕事の一つ。
また、生産データの分析をおこないながら、生産性や製造ラインの効率性を考え、提案するのも業務内容に含まれています。
③設備管理
製造業に属する職種の3つ目は「設備管理」です。
設備管理は、生産ラインが稼働停止にならないように定期的な設備点検や保守をおこないます。
また、仮にトラブルが起きた場合は、速やかに対応を求められる職種です。
④ライン作業
製造業に属する職種の4つ目は「ライン作業」です。
ライン作業は、製品を作り上げるのに必要不可欠な職種です。
なお、多くの方は、製造業=ベルトコンベアに流れてくる製品を組み上げていく単純作業を想像するかもしれません。
ですが、チームで動くことも多い製造現場では、コミュニケーションスキルや技術力(機械操作など)も求められる職種です。
⑤梱包・仕分け
製造業に属する職種の5つ目は「梱包・仕分け」です。
梱包・仕分けは、製造現場で作られた製品を正しく梱包し、サイズごとに仕分けする作業。
なお、仕分け作業は、商品を間違えるリスクの高い職種であり、最新の注意と正確さが求められます。
⑥出荷・運搬
製造業に属する職種の6つ目は「出荷・運搬」です。
出荷・運搬は、製品が正しく梱包され、輸送中に傷や破損が起きないように注意が必要な業務。
製造現場とすり合わせをしながら配送計画を作成し、運送手段の手配もおこないます。
⑦検査・品質管理
製造業に属する職種の7つ目は「検査・品質管理」です。
まず始めに、検査は、製品や部品の品質を確認する作業を指します。
なお、確認作業にも多くの手法がありますが、「目視検査」や「試験検査」があります。
また、品質管理で作り上げた製品の品質が顧客の要求に適合しているか確認をおこないます。
⑧工務
製造業に属する職種の8つ目は「工務」です。
工務は、製品の製造工程における施工や工事の管理・監督をおこなう業務です。
製造における生産全体の管理が必要なため、他部門との連携がもっとも多い職種となります。
⑨総務・経理
製造業に属する職種の9つ目は「総務・経理」です。
総務・経理は、一般企業と同じく、総務業務や経理業務をおこなう職種です。
大手の製造現場では、経理や総務は本社側で機能していることも多いですが、町工場などの製造現場では、工場全体の総務・経理を担当する重要な役割を指します。
なるほど!製造業の中でも職種って細かく分けられているんですね。
そうなの!ちなみに、製造業はブラックなイメージを持たれる方も多いですが、ホワイト企業も存在するので今回は20社ほど紹介しますね。
本記事の要点のまとめ
今回は、製造業(メーカー)のホワイト企業20社を中心に紹介しました。
【ホワイトな製造業】
- IDEC株式会社
- EIZO株式会社
- 電気興業株式会社
- デンヨー株式会社
- ローランドディー.ジー.株式会社
- 日本無線株式会社
- TOWA株式会社
- 株式会社エノモト
- 株式会社ニデック
- 株式会社駒井ハルテック
- 株式会社吉田製作所
- トーカロ株式会社
- 日研フード株式会社
- フジッコ株式会社
- ブルドックソース株式会社
- 丸美屋食品工業株式会社
- モロゾフ株式会社
- 養命酒製造株式会社
- アキレス株式会社
- 株式会社マンダム
もちろん、製造業の中には、「残業時間が多い」や「福利厚生が整っていない」などの企業も多く存在します。
しかし、上記内容は、製造業にかぎらず、多くの企業で存在します。
だからこそ、労働環境は必ず確認しつつ、しっかり企業研究をおこないましょう。
モノづくりは、日本を支える誇りある仕事の一つです。
人生の中で多くの割合を占めるのが仕事だからこそ、挑戦する価値も高いのではないでしょうか。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
【本記事の要点まとめ】
- 製造業の中には国内や世界No1シェアを誇る企業も多い
- ホワイトな製造業を選ぶうえで大手グループ会社に属しているかは確認
- 自分の好きな商品を作っている企業は向いていると実感しやすい
【ホワイト企業に関する基礎知識】
- ホワイト企業とは・特徴
- ホワイト企業の基準
- ホワイト企業に入社するメリット・デメリット
- ホワイト企業が合わない人の特徴
- ホワイト企業の残業時間
- ホワイト企業の福利厚生
- ホワイト企業の年間休日
- ホワイト企業の有給休暇取得日数
- ホワイト企業の平均年収
- ホワイト企業の平均勤続年数
- ホワイト企業の割合
- ホワイト企業あるある
- ホワイト企業だけど辞めたい場合の対処法
【ホワイト企業の探し方・選考対策】
【年代別のホワイト企業への転職方法】
【ホワイト業界に関する基礎知識】
【地域別のホワイト企業】
- 北海道に勤務地のあるホワイト企業
- 新潟に勤務地のあるホワイト企業
- 岐阜に勤務地のあるホワイト企業
- 愛知に勤務地のあるホワイト企業
- 大阪に勤務地のあるホワイト企業
- 京都に勤務地のあるホワイト企業
- 福岡に勤務地のあるホワイト企業
【業界別のホワイト企業ランキング】
- ホワイト企業ランキングTOP100
- 厚生労働省委託事業者認定のホワイト企業ランキングTOP100
- 中小企業のホワイト企業ランキング
- メーカーのホワイト企業
- BtoBのホワイト企業
- IT業界のホワイト企業
- 食品業界のホワイト企業
- 化学業界のホワイト企業
- 製薬業界のホワイト企業
- 農業業界のホワイト企業
- 人材業界のホワイト企業
- 広告業界のホワイト企業
- コンサル業界のホワイト企業
- エンタメ業界のホワイト企業
- 介護業界のホワイト企業
- 音楽業界のホワイト企業
- ホテル業界のホワイト企業
- 家電量販店業界のホワイト企業
- ジュエリー業界のホワイト企業
- 金融業界のホワイト企業
- リース業界のホワイト企業
- 旅行会社業界のホワイト企業
- 製造業業界のホワイト企業
- インフラ業界のホワイト企業
【ホワイト企業関連の認定制度】
【その他】