ホワイト企業ナビとは?|サイトの特徴・利用メリットについて!

本ページには一部PR情報が含まれます(詳細:広告掲載ポリシー

皆さん、こんにちは!
ホワイト企業ナビの運営代表をしている就活ブロガーの就活マンです。
(累計2000万PVを突破した「就活攻略論」というブログを運営しています)

「就活生にとって働きやすい企業の求人だけをまとめたサイトがあれば良いな」という想いから2年の構想を経て、ホワイト企業ナビを立ち上げました。

ホワイト企業ナビは、掲載時に以下の3条件をすべて満たす求人のみを掲載する求人サイトです。

平均残業時間が25時間/月未満
3年後離職率が30%未満
年間休日数が120日以上

(これら3条件はすべて日本の企業の平均値を取っており、3条件がすべて平均以上という働きやすさを誇る企業を丁寧に厳選して掲載しています。)

ここでは更に、ホワイト企業ナビについて詳しく解説をしていきたいと思います。

他の求人サイトとの違い

ホワイト企業ナビと大手求人サイトとの違いは、掲載する求人に条件を設けていることです。

5年以上、就活を専門に情報発信するなかで、働きやすい企業を見分けるためには「残業時間・離職率・年間休日数」の3条件に着目することが最低限必要だと考えました。

(残業時間が短く、しっかりと休日が確保されている。かつ離職率が低い企業は、働きやすい企業への入社を求める人にとって魅力的な企業である可能性が非常に高い!)

しかし、それらの条件を絞って求人を検索することは難しい。

そこで、ホワイト企業ナビでは以下の3条件をすべて満たす求人のみを掲載しています。

初回掲載時に3重チェック(商談時の確認・利用規約・フォーム内のチェックボックス)で下記の条件を満たすことを、企業側に確認することを徹底しています。

* 設立後3年未満の会社の離職率は「設立から掲載時までの離職率が30%未満」とします。

ホワイト企業ナビの信頼性を高めるための編集部の取り組みについては別記事で詳しく解説しているので、合わせて確認いただけると幸いです。

» 【質問】ホワイト企業ナビは信用できるのか?

運営理念は「ブラック企業の根絶」

ホワイト企業ナビの理念は大きく1つあります。

1つ目は、就活生がより簡単に働きやすい企業の求人情報を閲覧できること。

2つ目は、ブラック企業を根絶することです。

ブラック企業が存在する理由は、ブラック企業でも働き手が集まってしまうから。ですが会社は人がいないと運営することはできません。

そこで、ブラック企業の求人を掲載しないことで、ブラック企業に人が集まらない状況を作ることがホワイト企業ナビの目的です。

「求人数」は追わず「求人の質」にこだわる

他の求人サイトとの違いの1つとして、ホワイト企業ナビでは「求人数」を追いません。

それゆえに「求人掲載数が少ないな」という感想を持つ人も多いと思います。

ですが、「より多く」の求人掲載を目的とする従来の求人サイトと同じでは、存在価値がないと考えています。

だからこそ、ホワイト企業ナビでは掲載条件を満たす企業かどうか?をじっくり検討し、丁寧に取材を行います。

「求人数」を追わずに、「求人の質」にこだわることが、ホワイト企業ナビの運営方針です。

たしかに求人掲載数が多いサイトを利用したいなら、他のサイトを利用すれば良いですよね!求人の質にこだわることが、ホワイト企業ナビとその他の求人サイトとの違いなんですね。

とにかく求人情報のわかりやすさにこだわっています

大手の求人サイトを利用して思ったことがあります。

それは「求人情報が浅かったり、表面的すぎて、その企業の本質がよくわからない」ということでした。

求人情報のほとんどが、その企業の人事担当者が書いています。

「お客様の笑顔がやりがいです」「風通しの良い社風です」そんな表面的な言葉ばかりを並べて、「うちの会社は良い会社なんだ」と必死にアピールする。

結果として、求人情報を読んだだけでは何も分からない。むしろ良い会社だと勘違いしてしまう。

こんな状況を作っているのは、ひとえに「求人情報の浅さ」だと考えています。

他のどの求人サイトよりも分かりやすい求人情報を作る

そこで、ホワイト企業ナビでは1社の求人を作成するのに6時間以上もの時間をかけています。

編集部が1社ごとに丁寧にヒアリングをし、リアルな情報を求人に落とし込む。

更には、入社後のミスマッチを極力避けるために「デメリットも正直に伝える」ということも全求人で徹底しています。

各求人ごとに「こんな人は合わないかもしれない」「こんな大変なこともある」という側面まで求人に書いているサイトは他にないでしょう。

(企業に対して多くのエントリーを集めることが求人サイトの目的ではなく、エントリーの質、要するにマッチング精度こそが重要だと考えています。

だからこそ、こうしてデメリット面を伝えたり、事業内容や仕事内容を最後まで読まないとエントリーボタンにたどり着かないようなサイト構造にしています!)

ホワイト企業ナビを知り、利用してくれたすべての就活生が「ホワイト企業ナビの求人情報は他のどのサイトよりもわかりやすい」「入社する企業を選ぶ上で本当に知りたかったことが書かれている」と思ってもらえるよう尽力し続けます。

大量の求人を公開するのではなく、1求人ごとの質に徹底的にこだわる。

それが僕ら編集部の信念です。

ホワイト企業=楽な企業ではない

ここで1点、求職者の皆さんへの注意点をお話させてください。

ホワイト企業ナビ編集部では、社員を大切にする素晴らしい日本の企業を広めたいとの思いで、この求人サイトを運営しています。

ですが、あくまでホワイト企業とは社員を大切にする企業であり、楽な企業ではありません。

そもそも、これだけサービスや商品の質の全体レベルが高い日本において、楽に適当に仕事ができて回るような会社は長期的に生き残ることはできません。

またそういった楽な仕事に新卒のうちから就いてしまうと、いつか転職するとなった時に相対的に転職先が厳しく思えてしまいます。

(編集部代表として、最初にある程度は厳しい環境に身を置くことが長い目で見て、人生を豊かに過ごすことができると考えています)

しかし、だからといって社員を大切にしない、搾取するような企業に入社するのは絶対におすすめしない。

だからこそ3条件を満たし、厳しくとも社員の働きやすさを考える企業に入社することを私たちは推奨しています。

少しでもホワイト企業ナビの運営理念や求人への考え方に共感して頂いたら、ホワイト企業ナビの無料会員登をしてもらえると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました!

無料会員登録はこちら
この記事を書いた人

就活マン(藤井智也)

日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営。
大学時代に中堅大学から超高倍率の食品メーカーからの内定を獲得後、1年で退社し独立。これまで執筆した就活記事は1200記事を超える。

TOPへ