【就活サイトの一括登録はやめとけ?】おすすめしない理由!

本ページには一部PR情報が含まれます(詳細:広告掲載ポリシー

就活生や転職希望者のみなさん、こんにちは!

累計2000万PVを突破した日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営している就活マンです。

(これまで7年間、ほぼ毎日スタバにこもって1500以上の記事を書いてきました。就活や転職についての知識は誰にも負けない自信があります!

… その代わりに友達が少なく、週1回の1人サウナを楽しみに寂しく生きています。笑

「就活サイトに一括登録したほうがいいの?」

「たくさんのサイトに登録すれば内定率は上がるの?」

こんな悩みを持っている就活生は多いと思います!

そこで本記事では、これまで就活ブログを7年書いた僕の知見を活かして、「就活サイトの一括登録」について詳しく解説していきます!

メリット・デメリットから、おすすめの登録方法まで幅広くカバーしていきますね。

ぜひ最後まで読み込んでもらえると嬉しいです!

1つの就活サイトに登録する時に、「他のサイトに同時に登録しませんか?」と一括登録を促されることがありますよね!

そうなんだよ!一括登録を促した側は、登録先から紹介料をもらえるというビジネスモデルが多い。正直おすすめしないから詳しく解説するね!

就活サイトの一括登録とは?

まずは就活サイトの一括登録について簡単に説明していきましょう。

就活サイトの一括登録とは、1つのフォームに情報を入力するだけで、複数の就活サイトに同時に登録できるサービスのことです。

主に以下のような情報を一度入力すれば、複数のサイトに一気に登録できます。

【就活サイトの一括登録に必要な項目例】

  • 氏名
  • 大学名
  • 学部・学科
  • 卒業予定年
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 希望業界

一見すると、「1回の入力で複数サイトに登録できるなんて便利じゃない?」と思うかもしれません。

でも実は、この一括登録には大きな落とし穴があるので注意してください!

ちなみにこの一括登録ですが、登録元サイトがなぜ一括登録を推奨するかと言うと、紹介先のサイトから紹介料・広告料が入るからです。(このあたりもビジネスであることを理解しておく必要があります!)

就活サイトの一括登録の説明の図解

サイトの登録って面倒なので一括登録はメリットが大きいと思うのですが、違うんですか?

もちろん「登録の楽さ」というメリットはある。けど就活サイトは登録すれば良いって話じゃないからその点を把握していこう!

就活サイトの一括登録はおすすめしない

なぜなら、自分が興味のないサイトからもメールが大量に届いたり、電話が来たりすることがあるからです。

ちなみにXを見ると、一括登録して大量にメールや電話が届いて迷惑しているという口コミがよく見られるんですよね。

これってどういうことなのか、もう少し詳しく説明していきます。

①興味のないサイトからメールが大量に届く

一括登録をすると、自分が知らないサイトや使う予定のないサイトからもメールが届くようになります。

「新着求人のお知らせ」「イベント案内」「会員限定情報」など、様々な名目でメールが届くんですよね。

これだけメールが来ると、本当に重要な情報を見逃してしまう可能性も高くなります。

就活中は企業からの連絡や面接の日程調整など、大事なメールのやり取りが多いので、そういったメールを見落とすリスクは避けたいところ。

②知らない会社から電話がかかってくる

一括登録の際に電話番号も登録することが多いので、登録したサイトの関連会社から勧誘の電話がかかってくるケースがあるので注意が必要です。

例えば、就活塾や就活セミナーへの勧誘、有料サービスへの登録案内など。

中には、しつこく何度も電話をかけてくる会社もあるようで、就活もそれらのサービスを提供する会社は「営利組織」であることに注意しておく必要があります。ボランティアではありません。

③個人情報の管理が難しくなる

一括登録をすると、自分の個人情報がどこに登録されているのか把握しづらくなります。

「このサイトには登録したっけ?」「あのサイトにはどんな情報を提供したんだっけ?」と混乱してしまう可能性が高い。

個人情報の管理は就活生にとって重要な課題です。

不用意に情報を広めすぎると、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

④本当に必要なサイトを見極める機会を逃す

一括登録をすると、各サイトの特徴や強みを十分に理解しないまま登録してしまうことになります。

就活サイトにはそれぞれ特徴があります。例えば、大手企業の求人が多いサイト、ベンチャー企業に強いサイト、特定の業界に特化したサイトなど。

これらの特徴を理解せずに登録してしまうと、自分に合ったサイトを選ぶ機会を逃してしまう可能性があります。

就活は自己分析や業界研究と同じように、使うツールの選択も重要です。

なるほど!たしかに1つ1つのサイトの詳細を知らずに登録だけしても、大量のメールや電話に悩むことになりそうですね…。

1つ1つのサイトの詳細を把握し、本当に利用するサイトだけに一括登録するなら良いなんだけど、「とりあえず多くのサイトに登録しておこう」は絶対に避けるべき!

就活サイトは1つずつ厳選して登録するべき

一括登録のデメリットを理解したところで、では実際にどうすればいいのか。

答えは簡単です。

就活サイトは1つずつ厳選して登録するべきだと僕は考えています。

ここからは、就活サイトを厳選して登録するメリットと、具体的な登録方法について説明していきますね。

①厳選登録のメリット

就活サイトを1つずつ厳選して登録することには、以下のようなメリットがあります。

  • 必要な情報だけを効率的に得られる
  • 自分に合ったサイトを見つけやすい
  • 個人情報の管理がしやすい
  • 不要なメールや電話を避けられる

例えば、IT業界を志望しているなら、IT企業の求人が豊富なサイトに絞って登録する。

大手企業志望なら、大手企業の求人が多いサイトを選ぶ。

このように、自分のニーズに合ったサイトを選んで登録することで、本当に必要な情報だけを効率的に得られるようになります。

②厳選登録の方法

では具体的に、どうやって就活サイトを厳選すればいいのか?

以下の手順を参考にしてみてください。

【利用する就活サイトの厳選方法】

  1. 自己分析をして、志望業界や企業規模などを明確にする
  2. 各就活サイトの特徴を調べる(掲載求人の傾向、利用者の評判など)
  3. 自分のニーズに合ったサイトを3〜5個程度選ぶ
  4. 選んだサイトの無料会員登録をする
  5. 実際に使ってみて、自分に合うかどうか確認する
  6. 合わないと感じたサイトは退会する

この方法なら、自分に本当に必要なサイトだけを選んで利用できます。

また、1つずつ丁寧に登録することで、各サイトの特徴や使い方をしっかり理解できるというメリットもありますよ。

ちなみに僕は7年間、就活ブログを書いているのでこれまで100以上のサイトを調査してきました。

その中でもおすすめの就活サイトを下記の記事で厳選しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

» 人気就活サイトおすすめ10選!各サイトを徹底比較!

たしかに就活サイトの登録は面倒ですが、10個も登録するものじゃないので、1つ1つのサイトを丁寧に見て自分に合ったサイトを厳選して利用するべきですね!

本記事の要点まとめ

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!

就活サイトの一括登録について、少しでも理解を深めてもらえたのなら嬉しいです!

就活サイトの選び方は、実は就活の成功を左右する重要なポイントの1つ。

安易に一括登録するのではなく、自分のニーズをしっかり把握した上で、必要なサイトを厳選して利用することが大切です。

これからもこのホワイト企業ナビでは、僕自身が「本当に読みたい」と思える本質的な情報を書いていきます!

少しでも気に入ってくれた方は、ぜひホワイト企業ナビをブックマークしてもらえると嬉しいです!

以上!就活マンでした!最後に要点をまとめて終わりますね!

【本記事の要点まとめ】

  • 就活サイトの一括登録は、1度の入力で複数サイトに登録できるサービス。
  • 一括登録はおすすめできない。理由は不要なメールや電話が増える、個人情報管理が難しくなるなど。
  • 就活サイトは1つずつ厳選して登録するべき。自分のニーズに合ったサイトを3〜5個程度選ぶのが理想的。
  • 厳選登録のメリットは、必要な情報を効率的に得られる、個人情報管理がしやすいなど。
  • 就活サイトを選ぶ際は、自己分析をして志望業界を明確にし、各サイトの特徴を調べてから登録する。

【おすすめの就活サイト】

【就活サイトに関してよくある質問】

【逆求人サイトに関する情報】

この記事を書いた人

就活マン(藤井智也)

日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営。
大学時代に中堅大学から超高倍率の食品メーカーからの内定を獲得後、1年で退社し独立。これまで執筆した就活記事は1200記事を超える。

この記事を監修した人

藤九 亮輔

国家資格「キャリアコンサルタント」を保有。
元大学キャリアセンター職員。
就活記事のライター歴5年。現在はホワイト企業ナビの編集部として活動中。

TOPへ