【就活エージェント利用中に飛ぶのはあり?】デメリットを解説!

本ページには一部PR情報が含まれます(詳細:広告掲載ポリシー

就活生や転職希望者のみなさん、こんにちは!

累計2300万PVを突破した日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営している就活マンです。

この記事を掲載している「ホワイト企業ナビ」は、僕自身が就活生の時に感じていた、こんな思いから立ち上げた求人サイトです。

「ブラック企業を掲載するなよ!残業時間が短くて休日が多い企業だけ教えてよ!」

こんな思いを持っている就活生や転職者の方は、ホワイト企業ナビを使ってくれると嬉しいです!

全ての企業を1社1社丁寧に取材していて、数を追わずに質にこだわって運営しています。

それでは本題に入っていきますね!

「就活エージェントに登録したけど、途中で利用をやめたいな…」

「エージェントを飛んでも大丈夫かな?」

こんな悩みを持っている就活生は多いと思います!

そこで本記事では、これまで就活ブログを7年書いた僕の知見を活かして、就活エージェントの支援途中で飛ぶことのデメリットから、エージェントの支援を上手に断る方法まで詳しく解説していきます!

ちなみに就活エージェントに関しては、結局のところ質の高い担当者を厳選することが重要です。

僕がこれまで7年見てきて、おすすめのエージェントを下記でまとめたので、ぜひおすすめのエージェントから把握するようにしてみてください。

» 就活エージェント人気おすすめランキング23選!

ぜひ最後まで読み込んでもらえると嬉しいです!

担当者の対応が微妙だったり、他で内定が決まると就活エージェントからの支援途中で飛びたくなる気持ちはよく分かります。でもデメリットもあるので、そのあたりをこの記事で詳しく解説していきますね!

就活エージェントの支援途中で飛ぶのはあり?

結論から言うと、就活エージェントの支援途中で飛ぶのはおすすめできません。

確かに、エージェントとの相性が悪かったり、サポートに不満を感じることはありますよね。

でも、途中で飛ぶことのデメリットは想像以上に大きい。

なぜなら、エージェントとの関係を丁寧に終了することで、今後のキャリアにも良い影響を与える可能性があるからです。

次の章にて、就活エージェントの支援途中で飛ぶことのデメリットを紹介していきますね。

就活エージェントの支援途中で飛ぶデメリット【3選】

就活エージェントを途中で飛ぶことには、以下のようなデメリットがあります。

【就活エージェントを飛ぶデメリット】

  • 罪悪感を感じて自己肯定感が下がる
  • 選考途中の企業に悪い印象を与えてしまう
  • 貴重な就活支援の機会を逃してしまう

①罪悪感を感じて自己肯定感が下がる

なぜなら、エージェントの担当者は親身になってサポートしてくれているのに、突然連絡を絶ってしまうことへの後ろめたさを感じるから。

例えば、「担当者さんが一生懸命サポートしてくれたのに、僕は勝手に連絡を絶ってしまった…」と自分を責めてしまうかもしれません。

この罪悪感は、就活中の自信や前向きな姿勢にも悪影響を与える可能性がありますよね。

就活は精神的にも大変な時期。

自己肯定感が下がってしまうと、面接でも実力を発揮できなくなる可能性もあるので注意してください。

②選考途中の企業に悪い印象を与えてしまう

なぜなら、エージェントを通じて紹介された企業との連絡も、エージェントが仲介していることが多いからです。

例えば、面接の日程調整や結果の連絡なども、エージェントを通じて行われることがほとんど。

そんな中でエージェントを飛んでしまうと、企業側からすれば「突然連絡が取れなくなった学生」という印象を持たれかねません。

これは、その企業での選考に悪影響を与えるだけでなく、就活生としての評判にも傷がつく可能性があります。

就活生の評判は意外と広まりやすいので、できるだけ悪評が立たないような立ち回りをするべきです。

③貴重な就活支援の機会を逃してしまう

エージェントを途中で飛ぶと、貴重な就活支援の機会を逃してしまいます。

就活エージェントは、単に企業を紹介するだけでなく、様々な形で就活をサポートしてくれます。

例えば、以下のようなサポートが受けることができます。

【就活エージェントのサポート内容】

  • ES・履歴書の添削
  • 面接対策
  • 業界分析のアドバイス
  • 内定後の交渉サポート

これらのサポートは、就活を成功させる上で非常に重要です。

途中で「やっぱり就活エージェントの支援を受けたいな」と心変わりした時に備えて、仮に担当者が良い人なら飛ぶのは避けて、一言利用を停止したい旨を伝えるようにしましょうね。

これらはあくまで「担当者がちゃんとしている場合」の話で、仮に担当者が最低な場合は飛ぶことも視野に入ってきます。次の章で詳しく解説しますね!

就活エージェントがあまりにしつこい場合は飛ぶことも検討すべき

ここまでエージェントを飛ぶデメリットを説明してきましたが、中にはあまりにしつこいエージェントもいます。

そういった場合は、飛ぶことも検討すべきです。

例えば、以下のような状況が続く場合は要注意。

【しつこいエージェントの特徴】

  • 毎日のように電話やメールが来る
  • 断っても執拗に企業を紹介してくる
  • 自分の希望と全く異なる企業ばかり紹介される
  • 威圧的な態度で対応される

実際に、僕の友人にも「エージェントの対応があまりにしつこくて、就活自体が嫌になりそうだった」という人がいました。

就活は長期戦です。

自分のペースを乱されるようなサポートは、かえって悪影響を及ぼす可能性があります。

ただし、その場合でも突然連絡を絶つのではなく、基本的にはきちんと理由を説明して利用を終了する方が良いでしょう。

仮に利用を停止したいことを伝えてもしつこい場合、僕なら飛びます!

就活エージェントの支援の断り方【5選】

ここまで基本的には就活エージェントは丁寧に断るべきだと解説してきました。

就活エージェントの支援を断る際は、以下の点に気をつけると良いでしょう。

【就活エージェントの支援の断り方】

  • 理由を明確に伝える
  • 感謝の気持ちを示す
  • 今後の対応について明確に伝える
  • 丁寧な言葉遣いを心がける
  • タイミングを考える

①理由を明確に伝える

エージェントの支援を断る際は、その理由を明確に伝えることが大切です。

曖昧な理由では、エージェント側も対応に困ってしまう。

例えば、「自分の希望する業界と異なる企業ばかり紹介されるため」「自己分析の結果、別の進路を考えることにしたため」など、具体的な理由を伝えましょう。

理由を明確に伝えることで、エージェントも納得して対応してくれる可能性が高くなります。

②感謝の気持ちを示す

支援を断る際も、これまでのサポートに対する感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう。

満足のいくサービスではなかったとしても、エージェントは就活生のためを思って活動してくれている担当者は多いです。

例えば、「これまでのサポート、本当にありがとうございました。」「面談を通じて多くのことを学ばせていただき、感謝しています。」といった言葉を添えて利用を停止するとお互いに気持ちよく支援を終了することができます。

③今後の対応について明確に伝える

支援を断る際は、今後の対応についても明確に伝えましょう。

例えば、「今後の連絡は不要です」「もし何か確認事項があれば、こちらからご連絡させていただきます」など、はっきりと伝えることが大切です。

これにより、エージェント側もしつこく連絡してこなかったりしますよ。

④丁寧な言葉遣いを心がける

支援を断る際は、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

ビジネスマナーとして、敬語を使い、失礼のない表現を選ぶことが大切です。

例えば、以下のような表現を使うと良いでしょう。

【丁寧な断り方の例】

  • 「大変申し訳ございませんが、支援を終了させていただきたく存じます。」
  • 「ご支援いただき誠にありがとうございました。この度、サービスの利用を終了させていただくことになりました。」

⑤タイミングを考える

エージェントの支援を断る時期も重要です。

できるだけ早めに伝えることが望ましいですが、以下のようなタイミングは避けた方が良いでしょう。

【支援を断るのに不適切なタイミング】

  • 企業の面接直前
  • エントリーシートの提出直前
  • エージェントとの面談の直前

これらのタイミングで突然断ると、エージェント側も困惑してしまいます。

また、すでに紹介されて選考中の企業がある場合は、その選考が一段落してから断るのが適切です。

こうしたポイントを押さえた上で、丁寧に支援の停止を伝えることが重要です!

本記事の要点まとめ

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました!

就活エージェントを途中で飛ぶことについて、1人でも多くの方の理解が深まったのなら、嬉しい限りです!(スタバで一生懸命書きました!)

就活エージェントを飛ぶかどうかは、結局のところ個人の判断次第。

ただデメリットも大きいので、できる限り丁寧に対応することをおすすめします。

これからもこのホワイト企業ナビでは、僕自身が「本当に読みたい」と思える本質的な情報を書いていきます!

少しでも気に入ってくれた方は、ぜひホワイト企業ナビをブックマークしてもらえると嬉しいです!

以上!就活マンでした!最後に要点をまとめて終わりますね!

【本記事の要点まとめ】

  • 就活エージェントの支援途中で飛ぶのはおすすめできません。電話やメールで一言担当者に伝えるだけで利用を停止できるので、きちんと対応すべきです。
  • エージェントを飛ぶデメリットには、罪悪感による自己肯定感の低下、選考途中の企業への悪印象、貴重な就活支援機会の喪失などがあります。
  • しつこすぎるエージェントの場合は、飛ぶことも検討すべきですが、その場合も丁寧に理由を説明して終了するのが望ましいです。
  • エージェントの支援を断る際は、理由を明確に伝え、感謝の気持ちを示し、今後の対応について明確に伝えることが大切です。
  • 断る際は丁寧な言葉遣いを心がけ、タイミングにも配慮しましょう。特に選考中の企業がある場合は、その選考が一段落してから断るのが適切です。
この記事を書いた人

就活マン(藤井智也)

日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営。
大学時代に中堅大学から超高倍率の食品メーカーからの内定を獲得後、1年で退社し独立。これまで執筆した就活記事は1200記事を超える。

この記事を監修した人

藤九 亮輔

国家資格「キャリアコンサルタント」を保有。
元大学キャリアセンター職員。
就活記事のライター歴5年。現在はホワイト企業ナビの編集部として活動中。

TOPへ