JNC株式会社 メーカー インフラ
募集要項
この会社はなぜホワイト?
26卒1906年創業の先端化学メーカーで次の100年に挑戦しませんか?
- ホワイト企業ナビ認定企業
- ホワイト企業ナビ編集部が1社ごとに取材を行い、「月の残業時間25時間未満・年間休日120日以上・3年後離職率3割未満」の3条件を掲載時にすべて満たす企業のみを厳選して、掲載しております。
ホワイト企業ナビ編集部が
注目したポイントPOINT
- 1【1906年創業】不景気にも強い安定経営を実現する日本化学産業のパイオニア
- 2入社3年以内離職率・有休取得日数・平均残業など数字で居心地の良さが証明されている
- 3【海外で活躍するチャンスもある】自分自身の成長に合わせた多様なキャリアが広がっている
企業プロフィールPROFILE
同社は1906年に曾木電気株式会社という電力会社として創業し、水力発電によって生み出される再生可能エネルギーによって電気化学分野へ事業を展開。
その後、国産窒素肥料を開発して以来、100年以上にわたって常に先行く技術と製品を生み出しながら、人々の生活を豊かにしてきました。
液晶や有機ELといった電子材料から複合繊維等の加工品など様々な独自素材を提供するとともに、クリーンエネルギーを安定供給する電力事業も展開するなど、優れた技術で社会の進歩に貢献する先端化学企業です。
募集コースRECRUITMENT COURSE
職種 |
|
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
配属職種① |
総合職(理系)
本人の希望や適性などを総合的に判断した上で以下のような職種に配属 <配属職種> 研究開発・生産技術開発・エンジニアリング・製造・電力事業・技術営業 ほか ★機械電気系や土木建築系出身者も積極採用★ 化学メーカーなので研究開発や生産技術開発といった領域のイメージが強いかと思いますが、エンジニアリング部門に配属される割合も高いため、機械電気系や土木建築系出身の方も積極的に採用しています!エンジニアリング部門では、工場設備など自社施設の設計・施工といった自社発注の案件も多いため、メーカーのエンジニアならではのやりがいがあります! |
配属職種② |
総合職(文系)
本人の希望や適性などを総合的に判断した上で以下のような職種に配属 <配属職種> 経営企画、総務、人事、経理、財務、法務、システム、営業、海外営業、事業企画 ほか ★将来的に海外現地法人で働けるチャンスもある★ 韓国・中国・台湾・ベトナム・タイ・アメリカなど海外にも事業拠点があるため、将来的に海外現地法人で海外営業などを担う可能性もあります! |
募集要項REQUIREMENTS
応募資格 | 総合職(理系):2026年3月大学卒業予定者(修士・博士課程修了予定者を含む)|理系学部学科のみ 総合職(文系):2026年3月大学卒業予定者(修士・博士課程修了予定者を含む)|文系学部学科のみ |
---|---|
給与 |
月給 232,850円 ~ 281,100円 【給与】 |
勤務時間 | 【本社部門】 9:00~17:30(休憩時間50分) 【工場部門】 8:00~16:40(休憩時間60分) ・標準労働時間:7時間40分 ・本社部門と研究所(工場の一部)においては、フレックスタイム制度あり ・月平均所定外労働時間:10.5時間(2023年度 ※交替勤務含む) |
休日休暇 | ・年間休日124日(2023年度) ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 など ・有給休暇(初年度20日) ・平均有給休暇取得日数18.7日(2023年度) |
本社所在地 | |
勤務地 |
※将来的に海外現地法人での勤務可能性あり |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・財形制度 ・共済会 ・保養所 ・社員クラブ ・寮、社宅完備(所定の要件を満たしたもの) ・退職金制度 ・資格取得支援制度 |
選考フロー | 会社説明会 ↓ 書類提出・適性検査 ↓ 一次面接(個別) ↓ 最終面接(個別) ↓ 内々定 |
教育制度EDUCATION SYSTEM
研修制度 | <集合研修>※全員参加 職種に関わらず、全員でJNC発祥の地である水俣製造所で約1ヶ月間の共同生活を行います。ビジネスマナーや会社の全体概要、製品知識といった基礎を学ぶほか、新入社員全員による共同生活によって同期の絆を深める貴重な機会となっています。 ※総合職(文系)の方は研修後の5月から配属 <総合職(理系)向け研修> 現場実習(配属先や関連部署で三交替を行い、ものづくりの原点を体験する) 改善検討(配属先で職場の課題を改善検討し、改善意欲を高める) 改善検討発表(改善検討の内容をプレゼンテーション形式で発表) ※総合職(理系)は入社から約半年間が新入社員研修期間 <その他の研修> 階層別研修・選抜型研修・選択型研修・生産技術研修・ITリテラシー研修・DX教育・特許研修・グローバル研修(語学学習支援やTOEIC受験支援制度)・自己啓発制度(通信教育や資格取得奨励)など |
---|---|
自己啓発支援制度 | <資格取得奨励> 会社より必要と認められた資格を取得の際、会社より補助が受けられます。(受験日数制限あり) |
サポート制度 | <ブラザー・シスター制度> 配属後も年代の近い先輩がマンツーマンで仕事面や生活面に関するサポートを行います。 <自己申告制度> 2年に1回、希望職種や勤務地を申告できる制度です。 |
会社データCOMPANY DATA
会社名 | JNC株式会社 |
---|---|
会社HP | http://www.jnc-corp.co.jp/ |
事業内容 | 下記分野の製造・販売 ■高機能材料:液晶・有機EL材料・電子情報材料・反応性シリコーンなど ■アグリ・ライフイノベーション:熱接着性複合繊維・不織布・液体用フィルター・ライフケミカルなど ■ケミカルマテリアル:オキソアルコール・香料原料・特殊樹脂など ■グリーンエネルギー/エンジニアリング:水力発電・太陽光発電・プラントエンジニアリングなど |
設立 | 2011年1月12日 / 創業1906(明治39)年1月12日 |
資本金 | 311億5,000万円 |
従業員数 | 2,650名(2024年3月時点|連結) |
売上高 | 1,314億円(2024年3月|連結) |
代表者 | 代表取締役社長 社長執行役員 浅野 進 |
その他 |
自分らしく働くためには企業理解が大切です! ホワイト企業ナビはすべての求人を自社で徹底取材!
こちらの企業の取材記事を読む!INTERVIEW
ホワイト企業ナビ編集部が
この企業の魅力を徹底取材!
ホワイト企業ナビ取材担当編集長
藤九 亮輔
国家資格「キャリアコンサルタント」を保有。
元大学キャリアセンター職員。年間100社以上のホワイト企業を取材している。
日本化学産業のパイオニアとして複数の強みを持つ組織
日本化学産業のパイオニアとして複数の強みを持つ組織
同社は日本化学産業のパイオニアであり、110年以上の歴史に裏打ちされた技術力と、以下のような複数の強みを兼ね備えている安定企業です。
①高い技術力と特長ある製品群
1923年に世界初のカザレー法による合成アンモニア製造に成功するなど、国内化学産業においてリーダー的役割を果たしてきました。その高い技術力を活かし、高付加価値の幅広い製品群を実現しています。
②再生可能エネルギーで地球環境と調和
電力会社として創業した同社は、現在九州に13ヶ所の水力発電所を有しており、そこで生み出したクリーンエネルギーを自社の生産活動に生かすなど、再生可能エネルギー分野においても事業の柱を有しています。
③社会情勢に合わせた対応力の高さ
2020年9月、新型コロナウイルスの流行によって全国的に不足していた不織布マスクの製造を手掛け、市場に迅速に供給開始したほか、2021年には有機EL(JNCの材料開発)と海外市場(韓国企業のデバイス開発)を組み合わせた有機ELの開発・販売を行う子会社を設立し、事業展開を加速させるなど、社会情勢に合わせた対応力の高さを有しており、守備範囲の広い事業展開で不景気にも強い安定経営を実現しています。
お互いを尊重しているので立場に関わらず発信しやすい環境
お互いを尊重しているので立場に関わらず発信しやすい環境
同社では社員一人ひとりが少数精鋭であり、専門性の高い分野を任されているため、立場や経験年数に関わらず、社内でその分野の第一人者であることが求められます。
もちろんそれだけ大変な部分もありますが、社歴に関係なく若い社員でも発信しやすく、自由闊達な意見が言いやすい雰囲気となっており、お互いを尊重し合う関係性が築けているとのこと。
また、チーム単位で動くことが多いため、部署を超えたコミュニケーションが活発に行われているほか、全体的に真面目で穏やかな人が多いのも同社の特徴となっています。
10年間の採用者のうち入社3年以内離職率は約6%
10年間の採用者のうち入社3年以内離職率は約6%
◯入社3年以内離職率(2010年〜2019年入社):約6%
◯平均勤続年数:17.7年(2023年度)
◯平均年齢:44.8歳
2010年から2019年の10年間に入社した社員の3年後の離職率は約6%と非常に低く、平均勤続年数や平均年齢が高いことからも、同社が長く働き続けられる会社であることがわかります。
また、同社の新卒採用イベントでは若手社員との交流会を用意しており、若手社員がそこで良い部分・悪い部分を含めた社内のありのままを伝えることで、新入社員の入社前後のギャップをなるべく無くすように努めているそうです。
こうしたミスマッチを生まないための取り組みはもちろんですが、やはり入社した社員が居心地の良さや働きやすさを感じているからこそ、低い離職率や長期の勤続年数を実現できるのだと編集部は感じました。
【有給休暇取得平均日数18.7日】メリハリのある働き方を実現
【有給休暇取得平均日数18.7日】メリハリのある働き方を実現
全社的に有休取得を奨励しているほか、社員個々に業務を任せている部分も多いため、自分でスケジュールを調整しやすく、有給休暇取得平均日数は18.7日(2023年度)という高い数字を実現しています。
また、社内には残業しない風土が根付いているとのこと。
部署によって忙しい時期もありますが、交替勤務を含めた月平均残業時間が10.5時間(2023年度)となっていることからも、残業が評価される文化ではないことが伝わりますね。
若い社員が上司より先に帰ることも日常的にあるなど、付き合い残業も一切なく、比較的自由に休みも取れるため、メリハリをつけながら働くことができる環境です。
成長に合わせたキャリアを歩むチャンスが広がっている
成長に合わせたキャリアを歩むチャンスが広がっている
同社では2年に1回、希望職種や勤務地を申告できる「自己申告制度」を導入しており、その希望をもとに上司と面談する機会もあるため、自分自身の成長に合わせたキャリアを歩むチャンスが広がっています。
また、評価制度についても仕事の成果だけでなく、成果を得るためのプロセスを含めた2つの視点で評価しているため、短期的な目標に限らず、長期的な目標を見据えた大きな挑戦もしやすい環境となっています。
上記の点に加え、語学学習支援や資格取得といった自己啓発活動も全面バックアップするなど、社員個々のキャリア形成や成長を非常に大切にしているのがJNCという会社です。
JNCという会社に合わない人の特徴
JNCという会社に合わない人の特徴
ホワイト企業ナビ編集部では、入社後のミスマッチを生まないよう、合わない人の特徴などネガティブ面も隠さずお伝えします。JNCの場合、以下のような人とは合わない可能性が高いとのことでした。
◯与えられた仕事だけをこなしたい人
同社で活躍する人の共通点として、自分で枠をはめることなく、業務範囲外の部分にも積極的に取り組む点が挙げられるため、その真逆となる「与えられた仕事だけをこなしたい人」は活躍できない可能性が高くなります。
◯相手の背景等を推察できない人
ゼロからイチを生み出すBtoBの化学メーカーだからこそ、相手のニーズを含めた背景を推察する力や想像力がなければ、開発等の本質を掴めず、苦労するとのことでした。
◯チームで連携することが苦手な人
どの部門や職種であってもチーム単位で周りと連携しながら働く機会が多いため、個人プレーだけで仕事を進めたい人、チームで連携するのが苦手な人には向かない環境です。
編集長あとがき
編集長あとがき
1906年の創業から110年以上続く歴史はもちろん、JNC独自の複数の強みを兼ね備えており、守備範囲の広い事業展開で不景気にも強い安定経営を実現している同社。
また、入社3年以内離職率や平均勤続年数、有給休暇取得日数、平均残業時間など、さまざまな数字によって居心地の良さが証明されていますよね。
日本化学産業を牽引する企業の中で、若いうちから責任ある仕事に取り組みたい人や、海外を含めた多様なキャリアを歩みたい人にこそ、ぜひ注目してほしい企業だと感じました。
- ホワイト企業ナビはすべての企業を取材しています!
- ホワイト企業ナビは「掲載数」ではなく、「掲載する求人の質」にこだわり運営しております。
1社1社、自社で取材をおこなうことで、掲載する求人の質を担保することを徹底しています。
※企業が勝手に登録して自社で求人を記載して掲載することができない仕組みを取り入れております。
JNC株式会社
26卒
1906年創業の先端化学メーカーで次の100年に挑戦しませんか?
編集部が注目したポイントPOINT
- 1【1906年創業】不景気にも強い安定経営を実現する日本化学産業のパイオニア
- 2入社3年以内離職率・有休取得日数・平均残業など数字で居心地の良さが証明されている
- 3【海外で活躍するチャンスもある】自分自身の成長に合わせた多様なキャリアが広がっている
企業プロフィールPROFILE
同社は1906年に曾木電気株式会社という電力会社として創業し、水力発電によって生み出される再生可能エネルギーによって電気化学分野へ事業を展開。
その後、国産窒素肥料を開発して以来、100年以上にわたって常に先行く技術と製品を生み出しながら、人々の生活を豊かにしてきました。
液晶や有機ELといった電子材料から複合繊維等の加工品など様々な独自素材を提供するとともに、クリーンエネルギーを安定供給する電力事業も展開するなど、優れた技術で社会の進歩に貢献する先端化学企業です。
募集コースRECRUITMENT COURSE
職種 |
|
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
配属職種① |
総合職(理系)
本人の希望や適性などを総合的に判断した上で以下のような職種に配属 <配属職種> 研究開発・生産技術開発・エンジニアリング・製造・電力事業・技術営業 ほか ★機械電気系や土木建築系出身者も積極採用★ 化学メーカーなので研究開発や生産技術開発といった領域のイメージが強いかと思いますが、エンジニアリング部門に配属される割合も高いため、機械電気系や土木建築系出身の方も積極的に採用しています!エンジニアリング部門では、工場設備など自社施設の設計・施工といった自社発注の案件も多いため、メーカーのエンジニアならではのやりがいがあります! |
配属職種② |
総合職(文系)
本人の希望や適性などを総合的に判断した上で以下のような職種に配属 <配属職種> 経営企画、総務、人事、経理、財務、法務、システム、営業、海外営業、事業企画 ほか ★将来的に海外現地法人で働けるチャンスもある★ 韓国・中国・台湾・ベトナム・タイ・アメリカなど海外にも事業拠点があるため、将来的に海外現地法人で海外営業などを担う可能性もあります! |
募集要項REQUIREMENTS
応募資格 | 総合職(理系):2026年3月大学卒業予定者(修士・博士課程修了予定者を含む)|理系学部学科のみ 総合職(文系):2026年3月大学卒業予定者(修士・博士課程修了予定者を含む)|文系学部学科のみ |
---|---|
給与 |
月給 232,850円 ~ 281,100円 【給与】 |
勤務時間 | 【本社部門】 9:00~17:30(休憩時間50分) 【工場部門】 8:00~16:40(休憩時間60分) ・標準労働時間:7時間40分 ・本社部門と研究所(工場の一部)においては、フレックスタイム制度あり ・月平均所定外労働時間:10.5時間(2023年度 ※交替勤務含む) |
休日休暇 | ・年間休日124日(2023年度) ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 など ・有給休暇(初年度20日) ・平均有給休暇取得日数18.7日(2023年度) |
本社所在地 | |
勤務地 |
※将来的に海外現地法人での勤務可能性あり |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・財形制度 ・共済会 ・保養所 ・社員クラブ ・寮、社宅完備(所定の要件を満たしたもの) ・退職金制度 ・資格取得支援制度 |
選考フロー | 会社説明会 ↓ 書類提出・適性検査 ↓ 一次面接(個別) ↓ 最終面接(個別) ↓ 内々定 |
教育制度EDUCATION SYSTEM
研修制度 | <集合研修>※全員参加 職種に関わらず、全員でJNC発祥の地である水俣製造所で約1ヶ月間の共同生活を行います。ビジネスマナーや会社の全体概要、製品知識といった基礎を学ぶほか、新入社員全員による共同生活によって同期の絆を深める貴重な機会となっています。 ※総合職(文系)の方は研修後の5月から配属 <総合職(理系)向け研修> 現場実習(配属先や関連部署で三交替を行い、ものづくりの原点を体験する) 改善検討(配属先で職場の課題を改善検討し、改善意欲を高める) 改善検討発表(改善検討の内容をプレゼンテーション形式で発表) ※総合職(理系)は入社から約半年間が新入社員研修期間 <その他の研修> 階層別研修・選抜型研修・選択型研修・生産技術研修・ITリテラシー研修・DX教育・特許研修・グローバル研修(語学学習支援やTOEIC受験支援制度)・自己啓発制度(通信教育や資格取得奨励)など |
---|---|
自己啓発支援制度 | <資格取得奨励> 会社より必要と認められた資格を取得の際、会社より補助が受けられます。(受験日数制限あり) |
サポート制度 | <ブラザー・シスター制度> 配属後も年代の近い先輩がマンツーマンで仕事面や生活面に関するサポートを行います。 <自己申告制度> 2年に1回、希望職種や勤務地を申告できる制度です。 |
会社データCOMPANY DATA
会社名 | JNC株式会社 |
---|---|
会社HP | http://www.jnc-corp.co.jp/ |
事業内容 | 下記分野の製造・販売 ■高機能材料:液晶・有機EL材料・電子情報材料・反応性シリコーンなど ■アグリ・ライフイノベーション:熱接着性複合繊維・不織布・液体用フィルター・ライフケミカルなど ■ケミカルマテリアル:オキソアルコール・香料原料・特殊樹脂など ■グリーンエネルギー/エンジニアリング:水力発電・太陽光発電・プラントエンジニアリングなど |
設立 | 2011年1月12日 / 創業1906(明治39)年1月12日 |
資本金 | 311億5,000万円 |
従業員数 | 2,650名(2024年3月時点|連結) |
売上高 | 1,314億円(2024年3月|連結) |
代表者 | 代表取締役社長 社長執行役員 浅野 進 |
その他 |
INTERVIEW
ホワイト企業ナビが厳選した
掲載企業の魅力を取材。
ホワイト企業ナビ取材担当編集長
藤九 亮輔
国家資格「キャリアコンサルタント」を保有。
元大学キャリアセンター職員。年間100社以上のホワイト企業を取材している。
日本化学産業のパイオニアとして複数の強みを持つ組織
日本化学産業のパイオニアとして複数の強みを持つ組織
同社は日本化学産業のパイオニアであり、110年以上の歴史に裏打ちされた技術力と、以下のような複数の強みを兼ね備えている安定企業です。
①高い技術力と特長ある製品群
1923年に世界初のカザレー法による合成アンモニア製造に成功するなど、国内化学産業においてリーダー的役割を果たしてきました。その高い技術力を活かし、高付加価値の幅広い製品群を実現しています。
②再生可能エネルギーで地球環境と調和
電力会社として創業した同社は、現在九州に13ヶ所の水力発電所を有しており、そこで生み出したクリーンエネルギーを自社の生産活動に生かすなど、再生可能エネルギー分野においても事業の柱を有しています。
③社会情勢に合わせた対応力の高さ
2020年9月、新型コロナウイルスの流行によって全国的に不足していた不織布マスクの製造を手掛け、市場に迅速に供給開始したほか、2021年には有機EL(JNCの材料開発)と海外市場(韓国企業のデバイス開発)を組み合わせた有機ELの開発・販売を行う子会社を設立し、事業展開を加速させるなど、社会情勢に合わせた対応力の高さを有しており、守備範囲の広い事業展開で不景気にも強い安定経営を実現しています。
お互いを尊重しているので立場に関わらず発信しやすい環境
お互いを尊重しているので立場に関わらず発信しやすい環境
同社では社員一人ひとりが少数精鋭であり、専門性の高い分野を任されているため、立場や経験年数に関わらず、社内でその分野の第一人者であることが求められます。
もちろんそれだけ大変な部分もありますが、社歴に関係なく若い社員でも発信しやすく、自由闊達な意見が言いやすい雰囲気となっており、お互いを尊重し合う関係性が築けているとのこと。
また、チーム単位で動くことが多いため、部署を超えたコミュニケーションが活発に行われているほか、全体的に真面目で穏やかな人が多いのも同社の特徴となっています。
10年間の採用者のうち入社3年以内離職率は約6%
10年間の採用者のうち入社3年以内離職率は約6%
◯入社3年以内離職率(2010年〜2019年入社):約6%
◯平均勤続年数:17.7年(2023年度)
◯平均年齢:44.8歳
2010年から2019年の10年間に入社した社員の3年後の離職率は約6%と非常に低く、平均勤続年数や平均年齢が高いことからも、同社が長く働き続けられる会社であることがわかります。
また、同社の新卒採用イベントでは若手社員との交流会を用意しており、若手社員がそこで良い部分・悪い部分を含めた社内のありのままを伝えることで、新入社員の入社前後のギャップをなるべく無くすように努めているそうです。
こうしたミスマッチを生まないための取り組みはもちろんですが、やはり入社した社員が居心地の良さや働きやすさを感じているからこそ、低い離職率や長期の勤続年数を実現できるのだと編集部は感じました。
【有給休暇取得平均日数18.7日】メリハリのある働き方を実現
【有給休暇取得平均日数18.7日】メリハリのある働き方を実現
全社的に有休取得を奨励しているほか、社員個々に業務を任せている部分も多いため、自分でスケジュールを調整しやすく、有給休暇取得平均日数は18.7日(2023年度)という高い数字を実現しています。
また、社内には残業しない風土が根付いているとのこと。
部署によって忙しい時期もありますが、交替勤務を含めた月平均残業時間が10.5時間(2023年度)となっていることからも、残業が評価される文化ではないことが伝わりますね。
若い社員が上司より先に帰ることも日常的にあるなど、付き合い残業も一切なく、比較的自由に休みも取れるため、メリハリをつけながら働くことができる環境です。
成長に合わせたキャリアを歩むチャンスが広がっている
成長に合わせたキャリアを歩むチャンスが広がっている
同社では2年に1回、希望職種や勤務地を申告できる「自己申告制度」を導入しており、その希望をもとに上司と面談する機会もあるため、自分自身の成長に合わせたキャリアを歩むチャンスが広がっています。
また、評価制度についても仕事の成果だけでなく、成果を得るためのプロセスを含めた2つの視点で評価しているため、短期的な目標に限らず、長期的な目標を見据えた大きな挑戦もしやすい環境となっています。
上記の点に加え、語学学習支援や資格取得といった自己啓発活動も全面バックアップするなど、社員個々のキャリア形成や成長を非常に大切にしているのがJNCという会社です。
JNCという会社に合わない人の特徴
JNCという会社に合わない人の特徴
ホワイト企業ナビ編集部では、入社後のミスマッチを生まないよう、合わない人の特徴などネガティブ面も隠さずお伝えします。JNCの場合、以下のような人とは合わない可能性が高いとのことでした。
◯与えられた仕事だけをこなしたい人
同社で活躍する人の共通点として、自分で枠をはめることなく、業務範囲外の部分にも積極的に取り組む点が挙げられるため、その真逆となる「与えられた仕事だけをこなしたい人」は活躍できない可能性が高くなります。
◯相手の背景等を推察できない人
ゼロからイチを生み出すBtoBの化学メーカーだからこそ、相手のニーズを含めた背景を推察する力や想像力がなければ、開発等の本質を掴めず、苦労するとのことでした。
◯チームで連携することが苦手な人
どの部門や職種であってもチーム単位で周りと連携しながら働く機会が多いため、個人プレーだけで仕事を進めたい人、チームで連携するのが苦手な人には向かない環境です。
編集長あとがき
編集長あとがき
1906年の創業から110年以上続く歴史はもちろん、JNC独自の複数の強みを兼ね備えており、守備範囲の広い事業展開で不景気にも強い安定経営を実現している同社。
また、入社3年以内離職率や平均勤続年数、有給休暇取得日数、平均残業時間など、さまざまな数字によって居心地の良さが証明されていますよね。
日本化学産業を牽引する企業の中で、若いうちから責任ある仕事に取り組みたい人や、海外を含めた多様なキャリアを歩みたい人にこそ、ぜひ注目してほしい企業だと感じました。
- ホワイト企業ナビは
すべての企業を取材しています! - ホワイト企業ナビは「掲載数」ではなく、「掲載する求人の質」にこだわり運営しております。
1社1社、自社で取材をおこなうことで、掲載する求人の質を担保することを徹底しています。