【就活でメンタルがボロボロ】対処法を就活マンが語ります!

本ページには一部PR情報が含まれます(詳細:広告掲載ポリシー

就活生や転職希望者のみなさん、こんにちは!

累計2300万PVを突破した日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営している就活マンです。

この記事を掲載している「ホワイト企業ナビ」は、僕自身が就活生の時に感じていた、こんな思いから立ち上げた求人サイトです。

「ブラック企業を掲載するなよ!残業時間が短くて休日が多い企業だけ教えてよ!」

こんな思いを持っている就活生や転職者の方は、ホワイト企業ナビを使ってくれると嬉しいです!

全ての企業を1社1社丁寧に取材していて、数を追わずに質にこだわって運営しています。

それでは本題に入っていきますね!

就活をしているとメンタルが崩壊しそうになる場面がありますよね。

僕も就活生の時、志望度が高かった化学業界の企業の二次面接で、「絶対に通過したな」と手応えがあったのに不採用になりました。

その時はとにかくメンタルがボロボロに。

「面接官のあの笑顔は何だったんだ…」「わざわざ愛知から大阪まで面接を受けに行ったんだぞ…」ととにかく怒りがこみ上げてきましたね。

このように就活ではメンタルがボロボロになる時が度々訪れます。

今回はそんな就活をしていてメンタルがボロボロになった時の対処法を解説していきます。

あくまで僕流の方法ですが、参考になる人が1人でもいれば嬉しいなと、書いていきますね!

特に不採用になった時は、メンタルが崩壊しそうになりますよね…!メンタルがボロボロになった時の対処法を教えてください。

【結論】就活でメンタルがボロボロになった時の対処法

結論から話していきますね。

就活でメンタルがボロボロになった時は、僕は次の4ステップで対処しました。

【就活でメンタルがボロボロになった時の対処法】

  1. スマホを置いてしっかりと休む
  2. メンタルがボロボロになっている原因を書き出す
  3. 原因を解決するための具体的な行動案を書き出す
  4. 行動案に基づいて行動する

ステップ① スマホを置いてしっかりと休む

まずメンタルがボロボロになっている時は、休みましょう。

または運動するようにしてください。

僕の場合は具体的に、スマホを置いて近くの岩盤浴で1日こもりました(漫画読みまくり)。

やっぱり人間、体がきつい時はメンタルも安定しません。

就活やアルバイトで忙しい日々を送っていて、体が疲れていると、同時に心も疲れてきますからね。

その際におすすめはスマホを置いて休息することです。

やっぱりスマホを持っていると、SNSで幸せそうな人の近況を見てしまったり、色々調べたり、通知のたびに反応してしまったりと心から休むことができない。

一旦スマホは家に置いて、温泉行ったり公園行ったり、しっかりと休む時間を作りましょう。

ステップ② メンタルがボロボロになっている原因を書き出す

次に、休んでばかりいては就活のメンタルは回復しません。

なぜなら就活でメンタルがボロボロになっているのには、何かしらの「原因」があるからです。

根が腐っている植物にいくら水をあげても意味ないように、根本の原因を解決することが重要。

そこで「なぜ自分は今メンタルがボロボロなのか」という原因を書き出してみてください。

すると、就活生でメンタルがボロボロだった時の僕の場合は以下のように原因を書き出すことができました。

  • 志望度が高い化学メーカーの選考に落ちたから
  • わざわざ大阪に行って交通費と時間をかけたのに落ちたから
  • 自分の人格を否定された気になったから

ステップ③ 原因を解決するための具体的な行動案を書き出す

メンタルがボロボロになっている原因を洗い出すことができましたね。

次にその原因を解決するための具体的な行動案を書き出していきましょう。

深堀りすることで、解決するための具体的な行動案を考えやすくなります。

例えば、最初に書き出した原因に対して以下のように深堀りすることができます。

志望度が高い化学メーカーの選考に落ちたから
↓(なぜ?)
同じぐらい志望度の高い企業の選考が進んでいないから焦っている

このように深堀りすることができれば、これを解決する行動案を考えることは簡単ですね。

同じぐらい志望度の高い企業の選考が進んでいないから焦っている
↓(解決するための具体的な行動案は?)
・同じぐらい志望度の高いA社とB社の二次選考が進むまで耐える
・同じぐらい志望度の高い企業を追加で探してエントリーする

このようにメンタルがボロボロになっている原因を解決するための行動案を洗い出すことができれば、もやもやっと萎えていた自分の考えに対して、明確に「これをすればモヤモヤを解決できるかも」と希望が生まれます。

ステップ④ 行動案に基づいて行動する

ステップ③にて、メンタルがボロボロになっている原因を解決するための行動案を洗い出すことができました。

そうすれば後はそれに基づいて行動するのみです。

メンタルがボロボロになっている「原因」を潰すには、「行動」しかありません。

何もする気が起きない時はどうすれば良いのか

ちなみに原因を考えたり、行動を起こす気力もない人も多いかと思います。

その場合におすすめなのは、内定獲得を効率化することです。

就活が原因でメンタルがやられている場合、基本的には納得できる内定を獲得するまで、メンタルが回復することはありません。

就活エージェントは面談を元に、自分に合った企業の紹介から選考対策まで、担当者が並走してくれる無料のサービスです。

もちろん担当者の質をしっかりと見極めることは重要ですが、自分で何もする気が起きない時は、こうした就活のプロに頼るのはおすすめです。

利用すべき就活エージェント

就活エージェントを利用する場合は、ポイントとしては「運営会社が大手で紹介してもらえる企業の数が多く、かつ実績のあるサービスを選ぶこと」です。

中小規模の就活エージェントを利用してしまうと、自分が求める条件に合うような企業を紹介してもらえない可能性が高いので注意してください。

僕が今就活生なら利用するのは、運営企業が超大手の「ミーツカンパニー就活サポート」ですね。

入社実績が1万人と実績が凄まじいのと、全国対応かつオンライン面談にも対応。

僕が運営している就活攻略論でも”最もおすすめの就活エージェント”として紹介しています。

なるほど!基本的には「休息→原因の書き出し→行動案の洗い出し→行動」という4ステップでメンタルがボロボロになっている原因を解決することが有効なんですね!

就活生は筋トレでメンタルを保つのがおすすめ

ここまで就活でメンタルがボロボロになった時の、王道的な対処法を共有しました。

加えて、更に別のアプローチでメンタルがボロボロになった時の対処法を話します。

僕は結構メンタルがブレるタイプで、加えて友達も少ないので、一人でモンモンとして「このままだと鬱病になるかもしれん」と本気で悩む日があります。

実は先月までメンタルが相当に病んでいたのですが、筋トレを始めてから変わりました。

大学生の頃からたまに筋トレをする時期はあったのですが、筋トレを日常の習慣として週5日取り入れることにしたんですよね。

1回は短くて着替え含めて30分で切り上げます。

午前中仕事して、昼飯はプロテインだけ飲んで終わり、15秒。

そこからジムに行って30分筋トレをします。

多くの人は筋トレの目的を「体作り」に設定しています。

ですが、僕は筋トレの目的を「メンタルの安定」に設定しており、行くことですぐに達成することができます。

筋肉が付いて良い体になることはオマケだと考えています。(オマケが大きなご褒美なのも筋トレの魅力)

筋トレを日常の習慣にしたことで、メンタルが本当に安定しました。

以前は車に乗っていて、右矢印が出てるのに全然前の車が進まないと「早く行けよ!」と思っていたのですが、今では「どうぞ、ごゆっくり右折ください」と思える余裕を獲得。

筋トレによるメンタルの安定は本当にすごい。

就活生は自分のメンタルをコントロールすることも、また仕事の1つだと思います。

選考対策などの就活に直結することだけをやらないと気がすまない気持ちは分かりますが、休息も仕事のうちと言うように、こうした筋トレなどの運動を通してメンタルを良く保つことも就活対策のうちだと思います。

ちなみに筋トレに関しては、Xでフォロワーが200万人以上いるTestosteroneさんの下記の本が本当におすすめです。(筋トレのやり方に関しての本ではなく、筋トレすることでこんなメリットがあるよ!ということが読みやすく書かれています)

僕も筋トレをしたことがあるのですが、その時は「夏までに筋肉をつけたい」という体作りに目的を置いていたので、夏が過ぎてから、1度で暴食した時に「もう筋トレしても意味がない」とすぐにやめてしまいました。

良いメンタルを保つことを目的とすれば、ある意味終わりがないので続きそうですね!

就活でのメンタルの保ち方【3選】

就活でメンタルを保つのに、最もおすすめなのは個人的には筋トレだと話しました。

ちなみにこれは男性だけでなく、女性もそうです。女性にも筋トレが本当におすすめ。

ですが、筋トレ以外でメンタルを保つ方法が知りたいという人は多いですよね。

そこで筋トレ以外の方法も紹介していきます。

個人的におすすめは以下のとおりです。

【就活でのメンタルの保ち方】

  • 1社落ちたら1社追加でエントリーする
  • 逆求人サイトを利用して自己肯定感を上げる
  • 社会人に相談する

①1社落ちたら1社追加でエントリーする

まず僕が就活生の時に実行していた、メンタルの保ち方が、1社落ちたら追加で1社エントリーするという方法です。

たしかに10社エントリーして、そのままエントリー数を増やさなければ、1社不採用になるごとに「持ち駒が減っていく、やばい!」という恐怖心に襲われますよね。

そこで僕は1社不採用になったら1社エントリー企業を増やすようにしていました。

そうすることで、常に選考参加している企業を50社ぐらい保ち続けることができる。

特に今は人材不足と、就活の早期化によって、就活生を採用できないと悩む企業がわんさかいます。

要するに就活の最後の最後、翌月に入社を控えた卒業の3月まで採用活動をしている企業はあります。

中には知名度は低いけど労働条件が良い企業も普通にあるので、就活はいつまでもエントリー企業はあるんですよね。

その事実を知っておけば、1社落ちたら、そのタイミングで1社追加でエントリーすることが可能だと分かり、それをすることで不採用になることの精神的ダメージを軽減することができる。

本当におすすめの方法なので、ぜひ自身の就活に取り入れてみてください!

②逆求人サイトを利用して自己肯定感を上げる

次に就活でメンタルを保つのにおすすめなのが、逆求人サイトを利用することです。

逆求人サイトとは、プロフィールを登録することで、企業側からスカウトが届く就活サイトのことです。

特に逆求人サイトの中でも、キミスカはゴールドスカウトとシルバースカウトが、1社あたり1ヶ月に送れるスカウト数に限りがあるため、それが来ると自己肯定感がとにかく上がる。

同時に、そのスカウトは企業の本気度が高いスカウトなので、気に入った企業ならそのまま選考参加することで内定を獲得できる可能性もあるのが最高です。

(前に紹介したエントリー企業を増やす施策においてもこの逆求人サイトが非常に有効!)

③社会人に相談する

そして最後、僕が就活生の時はあまり取り入れることができなかったのですが、やはり誰かに相談することは有効ですね。

僕は大学のキャリアセンターの人が仲良くしてくれたので、たまに相談していました。

大学のキャリアセンターの人でも良いですし、価値観が合う場合は両親でも構わない、OB訪問しても良いでしょう。

社会人は実際に社会に出ているので、人によっては有用なアドバイスをくれるのと、人に話すことで自分の心もスッキリすることがあるので、おすすめですね。

就活でメンタルを保つために、たしかに1社落ちたら1社追加で受ける。それを逆求人サイトで仕組み化しておくのは最強ですね!

この記事を掲載しているホワイト企業ナビも、ホワイト企業からだけスカウトが届くから「働きやすい企業をピンポイントで狙いたい」という人は、ホワイト企業ナビもスカウト登録しておこう!

就活で好調を維持するための秘訣

この章では、最後に就活で好調を維持する秘訣を紹介していきます。

僕が考えるに、就活で好調を維持するために最も影響するのは「余裕」だと考えています。

要するに就活では余裕を作ることが非常に重要なんですよね。

就活で余裕を作るためには、やはり第一に内定の獲得が有効です。

よって倍率数百倍の人気企業ばかりでなく、中小企業・中堅企業も積極的にエントリーすることを僕はおすすめしています。

(バランスとしては、人気企業3割・中堅中小企業7割が王道かなと!)

また選考対策の中でも、特に重要な面接に関しての対策は非常に重要。面接対策をしっかりとやり込むことは心の余裕に繋がります。

面接対策に関しては、面接練習が有効で、おすすめのアプリや練習方法を下記の記事で紹介しています。

「面接対策が甘くて面接に対して余裕がない」という人は、ぜひ合わせて読んでもらえると嬉しいです!

» 【面接練習のおすすめアプリ10選】就活や受験に最適なのはこれ!

なるほど!たしかに就活で好調を維持するためには、心の余裕がないと難しいと僕も思います。好調なのって、余裕があるってことですもんね。

本記事の要点まとめ

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました!

就活でメンタルがボロボロになる気持ちは本当によく分かります。

僕も夜行バスで名古屋から大阪に行って受けた二次面接で落ちた時は、本当に絶望しましたね…。(その点、今はオンラインで面接を受けられるのが本当に羨ましいです!)

就活する中でメンタルが落ち込んだ時に、この記事に書いたことの1つでも役立てば嬉しい限りです。

陰ながらあなたの就活の成功を応援しています!

僕はこれからもこのホワイト企業ナビと、運営する就活攻略論にて、就活情報を発信し続けていきます!

【本記事の要点まとめ】

  • 就活でメンタルがボロボロになることは多い
  • 就活でメンタルがボロボロになった時におすすめの対処法は「スマホを置いてしっかりと休む→メンタルがボロボロになっている原因を書き出す→原因を解決するための具体的な行動案を書き出す→行動案に基づいて行動する」である
  • 他にも就活でメンタルを維持するために、筋トレが本当におすすめ
この記事を書いた人

就活マン(藤井智也)

日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営。
大学時代に中堅大学から超高倍率の食品メーカーからの内定を獲得後、1年で退社し独立。これまで執筆した就活記事は1200記事を超える。

この記事を監修した人

藤九 亮輔

国家資格「キャリアコンサルタント」を保有。
元大学キャリアセンター職員。
就活記事のライター歴5年。現在はホワイト企業ナビの編集部として活動中。

TOPへ