この記事では京都で募集している有給の長期インターン企業や、京都で開催されるインターンの探し方について詳しく解説します。
就活生や転職希望者のみなさん、こんにちは!
累計2300万PVを突破した日本最大規模の就活ブログ「就活攻略論」を運営している就活マンです。
どんな人が書いているか分からない記事は信頼できないと思うので…
まずは簡単に自己紹介をまとめました!
また、この記事を掲載している「ホワイト企業ナビ」は、就活や転職活動をした時に感じた次の思いから立ち上げました。
「ブラック企業の求人を掲載するなよ!残業が短くて休日が多い企業だけ教えてよ!」
同じ思いを持つ就活生や転職者の方は、ホワイト企業ナビを使ってくれると嬉しいです!
それでは本題に入っていきますね!
京都は関西圏で大阪に次いでインターンを募集している企業が多い都市です。
世界を代表する企業から、日本の観光や農業を支える企業など、バラエティ豊富な企業がインターンを募集しています。
関西圏は近隣の県にアクセスしやすいので、京都の大学に通っている人はもちろん、関西の大学に通っている人も、京都のインターンをチェックしてみるのはおすすめです。
京都でインターンを選ぶときのポイントや、京都で開催されるインターンでよくある質問も紹介します。
この記事を参考にして、就活が有利になるインターンに参加しましょう。
目次
京都で有給の長期インターンを募集しているおすすめ企業
ではさっそく京都で有給の長期インターンを募集している会社の中からおすすめの企業を5つ紹介します。
大手企業から中小企業、ベンチャー企業など、さまざまな企業がインターンを募集していますので、京都で開催されるインターンの傾向を把握するためにも役立ててみてください。
任天堂
世界的にも知名度が抜群の任天堂は、京都市南区に本社があります。
全ての職種でインターンを募集しているわけではなく、募集があるのは「Webアプリケーション開発」職のみです。
高専・専門学校・大学・大学院に在籍している人なら、学年に関係なく応募できます。
3ヶ月以上・9:30〜20:00の週6時間以上の参加が求められ、勤務日数はそれほど多くありませんから、学業とも両立しやすいでしょう。
世界的な企業で活躍する社員から実践的なスキルを学び、実務を経験できます。
- Javaを中心としたWebアプリケーション開発
- 管理ツールの開発やテストコード作成
- テスト環境の構築やテストの実施
- 開発・テスト・運用効率化のためのツール検討と開発
- プログラミング技術や新たなWeb技術、トレンドなどの検討や検証
- 上記に付随する業務
応募に必要なスキルは、Webサービス開発サービスの経験とGitの基本操作です。
加えて、AWSやGCPクラウドの利用経験があると望ましいとされています。
必要なスキルを持っていて、条件にマッチするのであれば、任天堂の現場で本格的なアプリ開発技術が学べるチャンスです。
アプリ開発に興味のある人や、ゲームに携わる仕事がしたい人は挑戦してみましょう。
有限会社コンフォート
「京の片泊まり」をコンセプトに、京町屋での宿泊体験を提供している有限会社コンフォート。
長期インターンでは、京都東山区にある小規模高級ホテル「HOTEL MASTAY 神宮道」に勤務します。
- 定例会用の資料作成(パワーポイント)
- HP・SNS運用
- オーナー折衝
- 異業種との提携
- 施策の実行(企画立案から結果分析まで)
オーナーである大手不動産会社とミーティングをする機会が隔週に1回あり、ビジネスの現場で生のやりとりを経験するチャンスです。
それ以外の業務も、ホテル運営を行う上で欠かせない業務ばかりですから、ホテル業界や観光業界に興味がある人には特におすすめ。
応募条件はありませんが、Instagram運用、Excel、PowerPoint、Wix・ Canva・ Adobe系ツールの使用などの経験がある人を歓迎しています。
ロックファーム京都
「多くの人に愛される農業の枠を超えた農園をつくる」をビジョンとし、農業とブランディングを組み合わせたビジネスを展開しているロックファーム京都。
「SAMURAI九条ねぎ」や「京都舞コーン」などの京ブランドの野菜を栽培し、農業の価値を高める事業を行っています。
2019年に設立したばかりの新しい会社ですが、新しい農業の形を模索している会社です。
インターンは農業だけでなく、事業の運営に関わるさまざまな業務に携わります。
- 営業企画・戦略・方針の策定
- 展示会への出展
- 販促物の作成
- イベント企画
- 農業
最長6週間のインターンで、成果が認められれば採用のチャンスもある内定直結型のインターンです。
インターンであっても社員と同様の立場で責任を持って業務に取り組めます。
食のこと、農業のことを一から学ぶチャンスなので、食品業界や農業関連企業に興味がある人におすすめです。
株式会社スキナ
「日本の婚礼文化に革新を」をミッションに、ウェディングプロデュース事業を展開している株式会社スキナ。
ウェディングプロデュース事業の他にも、京町屋を利用した挙式会場のリノベーションや、新郎新婦とウェディングプロデューサーをつなぐSNSなどの事業を展開しています。
インターンは、メイン事業であるZero Weddingのウェディングプランナーのアシスタント業務を行うのが仕事です。
- お客様のご案内
- 一般事務
- 結婚式のプランニング
- パートナー企業との連携業務
- 当日のアテンド
最初はご案内や事務などアシスタント業務が中心になりますが、経験を積めばプランナーとして本格的な業務も担当します。
最低6ヶ月から週3日・1日5時間以上の勤務が必要で、土日勤務もできます。
インターン参加中はキャリア相談や、スキルアップのアドバイスなどもしてくれるため、知識やスキルを身につけるにはうってつけです。
髪型やネイルは自由なので、学生生活を満喫しながらインターンで力をつけることができるでしょう。
株式会社DONUTS
ソーシャルゲームを中心にさまざまなヒットゲームを見出している株式会社DONUTSは、ゲーム事業以外にもクラウドサービス・医療・動画/ライブ配信などの事業も展開。
インターンは、京都市中京区にある本社でゲーム開発に携わります。
- テスター業務
- ゲームフローの確認
- テキスト内容の誤字脱字チェック
- 検証の進捗管理
最初はテスターとして基礎的な内容をおこないますが、将来的には検証用のテストケース作成に携われるなど、成長すればより専門的な業務にも挑戦できるインターンです。
株式会社DOUNUTには社員以外にもアルバイトや他のインターン生も在籍しており、雇用形態に関わらず、実力ややる気に合ったチャレンジをさせてくれます。
成果を残せば本選考が有利になったり、内定に直結したりする可能性も高いです。
1つのゲームタイトルはディレクター1〜2名・エンジニア数名・デザイナー数名・テスター数名の体制で業務を進めているため、現場で活躍するプロフェッショナルと交流する機会も多くあります。
京都は関西エリアの中では比較的インターンを開催している企業が多いです。
ただ、「なかなか思うようなインターンが見つからない」という人も多いはず。
有給で長期のインターンは、短期インターンと比較すると開催数が少なく、枠自体も少ないので、早めに行動を始めることがポイントです。
こちらのページに僕が長期インターンを探していた時に活用していた方法をまとめています。
長期インターンのメリット・デメリットや、参加前の確認事項なども紹介していますから、ぜひ参考にしてみてください。
【長期インターンの探し方9選】大学生向けに”選ぶポイント”も解説します!
魅力的なインターンが多いですね!京都で行われるインターンは業種や職種もさまざまなので、興味のあるインターンが見つかりそうです。
京都で開催される短期・長期インターンの探し方
京都では長期インターンだけでなく、さまざまな短期インターンも開催されます。
「探してもなかなかインターンが見つからない」という人はいくつかの方法を組み合わせて探してみるのがおすすめです。
僕が就活中に活用したインターンの探し方を紹介します。
【京都で開催される短期・長期インターンの探し方】
- 逆求人サイトに早期登録してスカウトを得る
- インターン専門の求人サイトを利用する
- マイナビなどの大手求人サイトで検索する
探し方① 逆求人サイトに早期登録してスカウトを得る
インターンシップの探し方として、おすすめなのが逆求人サイトの活用です。
逆求人サイトは、プロフィールを登録しておくだけで、企業側からスカウトが届きます。
しかもしっかりとプロフィールを読んだ上で「この学生は自社に合う」と判断し、スカウトを送ってきてくれているので、自分との適性が高い企業と繋がることができるんですよね。
そんな逆求人サイトですが、インターンシップのスカウトも届きます。
よってインターンを探す場合は、逆求人サイトにも登録しておくことが重要。
利用すべきは就活生向けの大手の逆求人サイト2つです。この2サイトは両方登録しておきましょう!
(他にも色々なサイトがありますが、利用企業数が多くて使いやすいのは下記の2サイトです)
(※以下広告リンクを含みます)
キミスカ
「キミスカ」は約10万人の就活生が利用している最大規模の逆求人サイトです。
僕が利用してみたところ、隠れ優良企業や知名度の高いベンチャー企業からのスカウトが多く届きました。
インターンシップ生を募集する成長企業の利用も多いので、キミスカは必ず登録しておきましょう。
(インターンの時期が終わっても、そのまま本選考のスカウトが届くので利用し続けることができます!)
オファーボックス
「OfferBox(オファーボックス) 」は、就活生向けの逆求人サイトとして最大規模です。
登録学生数は37万人を超えており、利用企業数も1万社を超えているので、めちゃくちゃスカウトが届きます。
インターンシップを実施する大手企業からのスカウトも届くので、登録して魅力的なプロフィール作成を追求してください。
探し方② インターン専門の求人サイトを利用する
インターン専門の求人サイトは近年増えてきています。
その中でも、掲載求人数が多くて、求人が見やすいサイトが大きく3つあるので共有しておきますね。
インターンシップガイド
「インターンシップガイド」は、日本最大の掲載数を誇るインターン専門の求人サイトです。
全国47都道府県の求人を扱っているので、どの就活生にとっても利用価値が高いのが良いんですよね。
また求人も事業内容や仕事内容がシンプルに書かれていて読みやすい。
掲載企業数と利便性の両方を満たすサイトなので、個人的に1番おすすめのサイトです。
Infraインターン
「Infraインターン」は、主に関東と関西の長期インターンに特化したインターン専門の求人サイトです。
東京の求人が約500と多いので、関東在住者に特におすすめすることができます。
またサイトも求人内容がシンプルで読みやすいのが良いですね。
ゼロワンインターン
「ゼロワンインターン」も掲載求人数が非常に多いインターン専門の求人サイトです。
4月の時点で約2500の求人が公開されているので、会員登録をする前に、1度自分がインターンしたいエリアで絞って検索してみることをおすすめします。
僕が今大学生なら、ここで紹介した3つのインターン専門求人サイトを使いますね!
探し方③ マイナビなどの大手求人サイトで検索する
マイナビなどの大手求人サイトは、本選考の求人情報だけでなく、インターンの求人情報も掲載しています。
幅広い企業が掲載するので、京都で行われるインターンがどのようなものなのかを把握するためにも役立つはずです。
情報は常にアップデートされますから、こまめにチェックする習慣をつけておくのがおすすめ。
本選考の際にも活用できるため、早めに登録しておきましょう。
インターンへの参加や本選考で役立つ情報も随時発信されています。
僕がインターン探しで実践していた最もおすすめの方法を3つ紹介しましたが、実はこれ以外にもインターンを探す方法はあります。
こちらのページでは僕が短期・長期インターンを探した方法を全て網羅しました。
求人サイトを利用せずにインターンを募集する企業もあるので、自分にぴったりな企業を見つけるために、さまざまな方法を試してみてくださいね!
【インターンの探し方10選】本当におすすめの探し方を厳選して紹介!
インターン専門の求人サイトだけを見ていましたが、他の探し方もあるんですね!さっそくこの方法で探してみます。
京都で開催されるインターンを選ぶ際のポイント
京都では短期・長期を併せるとかなりの数のインターンが開催されます。
その中から自分に合ったインターンに参加するためには、ポイントを押さえた企業選びが重要です。
僕がインターン先を選ぶ際に重視していたポイントを紹介するので、インターン選びに役立ててみてください。
【京都で開催されるインターンを選ぶ際のポイント】
- 大手だけでなく中小ベンチャー企業も視野に入れる
- 京都だけだと企業が限られるので大阪など近隣大都市も視野に入れる
- 選考実施のインターンを経験しておく
ポイント① 大手だけでなく中小ベンチャー企業も視野に入れる
「インターンに参加するなら絶対大手がいい!」と思っている人もいるでしょう。
任天堂をはじめ、京都でも大手企業のインターンが開催されています。
ただ、東京や大阪と比較すると大手企業のインターンはそれほど多くありません。
また、大手企業はインターンでもかなり人気が高いため、応募したからといって必ず参加できるわけではありません。
「大手ばかり応募してどこのインターンにも参加できなかった」となってしまわないように、中小企業やベンチャー企業にも目を向けましょう。
中小企業やベンチャー企業にも魅力的な企業はありますし、大手企業よりもより実務に近い経験ができる可能性が高いです。
ただ中小企業やベンチャー企業にも優良企業はたくさんありますが、残念ながら中にはブラック企業もあります。
インターンであってもブラック企業を避けておかないと、時間が無駄になりますし、辛い経験をしてしまうかもしれません。
こちらのページでブラック企業の特徴と避ける方法をまとめていますので、インターンを選ぶ時には注意してみてください。
ポイント② 京都だけだと企業が限られるので大阪など近隣大都市も視野に入れる
京都にもたくさんの企業があり、インターンを開催していますが、京都だけではどうしても企業が限られてしまいます。
京都に住んでいる人や京都の大学に通っている人は、大阪や神戸など近隣の大都市も視野に入れてみましょう。
大阪は東京に次ぐ大都市のため、インターンを開催している企業がかなり多いです。
神戸は京都ほどインターンを募集している企業は多くありませんが、外国人が多い土地柄なので、グローバルな企業や英語を活用できる業務内容のインターンもあります。
どちらも京都から比較的アクセスしやすいですから、参加できそうなインターンなら積極的に応募してみましょう。
長期インターンへの参加は通うのが難しくても、短期インターンなら参加しやすいはずです。
ポイント③ 選考実施のインターンを経験しておく
インターンは応募すれば先着順で誰でも参加できるタイプと、選考が行われるタイプがあります。
選考が行われるタイプのインターンは企業が力を入れており、内容が充実しているものが多いです。
また顔を覚えてもらいやすい選考実施のインターンで成果を残せば、本選考で有利になったり、内定に直結したりする可能性もあります。
インターンの選考は、本選考ほどプロセスは多くありませんが、似たような形式で進んでいきます。
書類選考から面接、ディスカッションなど、後々経験することを先に経験できるので、本選考でどんな心構えが必要なのかも掴めるでしょう。
履歴書やエントリーシートにも早い段階で着手することになるため、本格的に就活を始めたときに余裕が生まれるはずです。
こちらのページで僕が考える「通らないエントリーシート」の原因をまとめています。
エントリーシートは選考実施のインターンで非常に重要な鍵となるので、参考にしながら「通るエントリーシート」を作っておきましょう。
【インターン選考のESで落ちまくる】通らない原因と対策を共有します!
京都に限定してインターンを探していましたが、他の都市も候補に入れた方が良さそうですね。興味を持てそうな企業をリストアップしてみます。
京都で開催されるインターンに関してよくある質問
最後に京都で開催されるインターンに関して、学生からよくある質問を紹介します。
なんとなくインターンのことを把握していても、疑問を持っている人は多いはずです。
今のうちに疑問をクリアにして、自信を持ってインターンに参加しましょう。
質問① エンジニアなど専門的な職種のインターンも京都で募集はありますか?
京都に限らず、大手企業はエンジニアなど専門的な知識やスキルを必要とするインターンを募集しているケースが多いです。
今回紹介した企業で言えば、任天堂がまさに該当します。
また中小企業でも、エンジニアなどの専門的な職種は採用後に即戦力となるような人材を育てるため、インターンを開催しているケースが多め。
専門的な職種のインターンはある程度の経験やスキルを求められることが多いですが、挑戦できそうなインターンがないか探してみましょう。
こちらのページでエンジニア職のインターンの探し方を詳しく解説しています。
選び方のポイントや選考に受かるためのコツもまとめていますので、参考にしてみてください。
【エンジニア職のインターンの探し方5選】選考対策も合わせて共有します!
質問② 京都で公務員のインターンは開催されますか?
京都府や各自治体で公務員のインターンを開催しています。
例えば、京都府庁で行われるインターンは、公益財団法人大学コンソーシアム京都主催が主催する「インターンシップ・プログラム」は、企業・行政・非営利組織の各所で1ヶ月程度の実習が行われるインターンです。
1ヶ月のうち2週間は京都府庁の各部署で、実務を経験できます。
また全ての市町村で開催されているわけではありませんが、事務作業や市民の対応を経験できるインターンや、職員と交流を持てる機会を用意している自治体もあります。
各自治体のホームページをチェックして、インターンの開催の有無や応募方法を確認しておきましょう。
質問③ 京都でベンチャー企業のインターン募集はありますか?
京都でもベンチャー企業のインターンはたくさん開催されています。
今回紹介したおすすめ企業も、任天堂以外はベンチャー企業です。
大手企業のインターンよりもベンチャー企業の方が積極的にインターンを開催している傾向にあります。
また、実施内容も実務を任せてくれるインターンが多く、就活や就職後にも活かせる知識やスキルが身につくはずです。
先ほど紹介したインターンの探し方を参考に、興味を持てそうな企業を探してみましょう。
京都でもさまざまな種類のインターンを開催しているようですね。応募期間を逃さないように、こまめに募集ページを確認してみます。
本記事の要点まとめ
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
京都はインターンを開催している企業が突出して多いとは言えませんが、大手企業も中小企業やベンチャー企業もインターンを開催しているエリアです。
革新的な取り組みを行っている企業も多く、京都という街に根付いた事業を展開している企業のインターンも開催されています。
京都近郊の都市部で開催されるインターンにも目を向けて探すことで、自分の興味にマッチするインターンが見つかりやすくなるはずです。
興味のある企業を見つけて、就活に活かせるインターンを経験しましょう。
▼本記事のまとめ
- 京都には世界的な企業や、京文化を日本や世界に発信できる企業がある。
- インターン先を選ぶときは、大手だけでなく中小やベンチャーも視野に入れよう。
- 選考実施のインターンは本選考が有利になる可能性がある。
- 京都は関西エリアで大阪に次いでインターンの開催が多いが、京都だけに限定せず近郊の都市にも目を向けてみるのがコツ。