株式会社NVC
24卒【24卒/システムエンジニア/福岡勤務】自由度の高さと働きやすさを兼ね備えたエンジニアの募集

企業名 | 株式会社NVC |
---|---|
応募資格 | 24卒大学院・大学・短大・専門卒・既卒(卒業3年以内)|文理不問 |
業種 |
|
職種 | プログラマー・システムエンジニア |
勤務地 |
|
ホワイト企業ナビ編集部が
注目したポイントPOINT
- 1大手企業との直取引×AWSパートナー企業という強みによって今後さらに成長が期待される
- 2一緒に会社を創っていく!2017年設立でスタートアップ期ならではの自由度の高い組織
- 31〜2年目はほぼ残業なし!「年間休日125日」「転勤なし」など働きやすい環境が魅力的
事業内容BUSINESS CONTENT
身近にある様々なITシステムを企画開発しているエンジニア集団

身近にある様々なITシステムを企画開発しているエンジニア集団
ホワイト企業ナビ編集部です。
まずここでは、株式会社NVCの事業内容についてお伝えします。
同社はWebアプリケーションシステムの受託開発、各種システム開発・運用・保守、システム導入や活用に関するコンサルティングなどの事業を展開しています。
2017年設立、社員数27名という新しい会社ですが、経験や実績を背景とした独自の発想力と多くの資格保有者が有する技術力で、クライアント企業の様々な悩みを解決しているエンジニア集団です。
大手企業との直取引×AWSパートナー企業という強み

大手企業との直取引×AWSパートナー企業という強み
NVCは設立6年目のまだまだ新しい会社ですが、以下のような”同社ならではの強み”を有しており、今後さらに成長が期待される企業です。
①大手企業との直取引
同社の社長はたたき上げの技術者であり、技術者時代に築いた信頼関係によって、大手企業から大手IT企業を介さない一次請負(直接契約)の受注があるとのこと。
そのため、同社の案件はソニーやNECといった大手案件が中心となっており、長期的な取り引きも見込めるため、経営面の安定性も高いといえます。
②AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)パートナー企業
同社はAWS(Amazonが提供しているクラウドサービス)のパートナー企業に認定されており、AWSの構築やカスタマイズを得意としています。
AWSは世界的なシェアも非常に高く、今後さらに成長していくため、同分野に強みを持つNVCへの需要も拡大することが期待できます。
スタートアップ期ならではの自由度の高い組織

スタートアップ期ならではの自由度の高い組織
NVCは今まさにスタートアップ期の組織だからこそ、自由度も非常に高く、社員個々の意見や声も反映されやすくなっています。
実際、新入社員の提案によって新人の在宅勤務制度を導入したほか、借り上げ社宅制度等についても、社員の声をきっかけに生まれたそうです。
「スタートアップ期だからこそ、新しく入る方と一緒に会社を創っていきたい。」
同社ではこの想いを大切にしており、これから一緒に組織を作っていけるという魅力はスタートアップ期であるNVCならではの魅力です。
新人に対してもフランクな雰囲気!社員がお互いを尊重している

新人に対してもフランクな雰囲気!社員がお互いを尊重している
今回の取材には入社1年目と2年目の方にもご参加いただいたので、それぞれ会社の雰囲気や社員同士の関係性について伺ったのですが、その回答を聞いて、同社にはフラットな関係性・フランクな雰囲気があるのだなと編集部は感じました。
▼入社1年目の方の声
就職活動の際、会社によって採用担当者の雰囲気や態度が大きく違うことを感じる中で、NVCの方は特に親切だったこともあり、入社を決意したそうです。
入社後もギャップは一切なく、立場や年齢に関わらず、社員同士がお互いを尊重しており、新人に対してもフランクに接してくれるので本当に働きやすいとのことでした。
▼入社2年目の方の声
今の上司にあたる人との出会いをきっかけに、NVCへの入社を決めたそうです。
入社後、先輩や上司からどんどん声を掛けてもらい、常に気を遣っていただいているので、何不自由なく働けているとのこと。
「入社から2年弱、やめたいと思ったことは一切ない。」という言葉が印象的でした。
1〜2年目はほぼ残業なし!年間休日は125日など働きやすい環境

1〜2年目はほぼ残業なし!年間休日は125日など働きやすい環境
同社ではみなし残業時間(16時間/月)を導入していますが、月平均残業時間は15時間程度となっており、みなし残業時間を下回っています。
プロジェクトによっては負担が増えたり、中堅社員になると残業が増えるケースもあるそうですが、1〜2年目の社員はほぼ残業はないとのこと。
リモートワークの導入等により、各社員に合わせた柔軟な働き方ができる点に加え、炎上しそうな無理な案件は取らないようにすることで、過度な残業を防止しています。
このほか「年間休日数125日」「転勤なし」といった要素も兼ね備えており、非常に働きやすい環境が整っています。
仕事内容JOB DESCRIPTION
開発・運用保守・WEBアプリ開発などを行うエンジニアの仕事

開発・運用保守・WEBアプリ開発などを行うエンジニアの仕事
同社のエンジニアは「システム開発業務」「システム運用・保守業務」「Webアプリ開発業務」などを担当しています。
特にWebアプリ開発やクラウドサービスを利用した開発が中心になるとのこと。
受託開発では、設計やプログラミング、テスト、保守、運用まで一貫する場合もあれば、一部工程のみの開発案件も取り扱っています。
将来的にはシステムエンジニアとして、基幹システム・業務システム、オープン系システムの受託開発等、スキルや希望に沿ったプロジェクトに参加することもできます。
未経験でも少しずつ能力を磨きながら安心して成長できる

未経験でも少しずつ能力を磨きながら安心して成長できる
新卒入社の場合、入社から約2ヶ月間にわたって新人研修が実施されます。
ここで社会人マナーや社内システムの使い方、実務で使うプログラミング言語やプログラミング実践、AWSに関する知識まで、同社で必要な基礎をみっちり学ぶことができます。
この新人研修が終わると、実際の案件に携わっていくのですが、OJTにて先輩社員がマンツーマンでサポートしてくれるので、未経験であっても心配する必要はありません。
また、毎年入社する新入社員は数名程度とそこまで多くないので、一人ひとりにしっかりとしたサポートができる点は、小規模な同社ならではの育成メリットとなっています。
新人でも仕事を任せてもらえるので”Π型人材”になれる

新人でも仕事を任せてもらえるので”Π型人材”になれる
NVCが求める人物像はΠ型(パイ型)人材です。
Π型人材とは、幅広いことに精通し、どの分野でも活躍できる人材のことを指します。(IT業界の例でいうと、アプリケーション開発もインフラ開発もできるような人材)
もちろん、入社時にこのΠ型人材である必要はありません。
ただ、徐々にそうなって欲しいという思いもあるため、同社では、新人であっても積極的に仕事を任せたり、資格取得支援に注力しているそうです。
もちろんそれだけ負荷がかかる場面もありますが、その分、個人の成長幅も大きく、エンジニアとして幅広いスキルを身につけることができます。
若くて自由度の高い会社だからこそ向上心が求められる

若くて自由度の高い会社だからこそ向上心が求められる
ホワイト企業ナビ編集部では、この求人を見た人が入社後に「イメージと違った」というミスマッチを起こさないよう、働き方のリアルな部分や合わない人の特徴等についても、包み隠さずお伝えしています。
NVCで働く場合、向上心がなければ成長することはできません。
先ほどもお伝えしたとおり、同社はスタートアップ期だからこそ自由度が高いという特徴があるわけですが、逆を言えば、待ってるだけだと成長はないということです。
また、IT分野の情報や技術は刻一刻と進化していくため、常に自分自身をアップデートするという向上心がなければ、エンジニアの仕事は務まりません。
以上のことから、向上心のない人には合わない環境だと言えます。
編集部が考えるNVCのホワイトポイント

編集部が考えるNVCのホワイトポイント
今回の取材を終えて、ホワイト企業ナビ編集部が感じた株式会社NVCのホワイトポイントは「自由度の高さと働きやすさが両立されている点」です。
スタートアップ期の企業と聞くと、自由度が高い反面、各社員への負荷も大きく、多少無理な働き方が求められるようなイメージもありますよね。
しかし同社では、年間休日125日、月平均残業時間15時間程度など働きやすい環境も整備されており、自由度の高さと働きやすさを両立できています。
この一般的なイメージを覆す環境を兼ね備えている点こそ、同社ならではのホワイトポイントであり、他社にはなかなかない魅力だと編集部は考えました。
「新しい会社で一緒に組織を創っていきたい!」「スタートアップ期の会社で挑戦してみたい!」「自由度の高さと働きやすさの両立に魅力を感じる!」といった人にこそ、ぜひ注目してほしい企業です。
募集要項REQUIREMENTS
会社名 | 株式会社NVC |
---|---|
会社HP | https://nv-creators.co.jp |
応募資格 | 24卒大学院・大学・短大・専門卒・既卒(卒業3年以内)|文理不問 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 212,000円 ~ 220,000円 ※給与はみなし残業16時間分が含まれた額 |
勤務時間 | 基本:10:00~18:30(休憩60分) ※ただし、在宅勤務・プロジェクトによっては変更あり ・所定労働時間:7.5h ・月平均残業時間:15時間程度(1~2年目はほぼ残業無し) |
休日休暇 | ・年間休日125日(土日祝) ・夏期休暇5日 ・年末年始(7日) ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・年次有給休暇(10/1に20日間付与。以後毎年10/1リセット⇒20日付与) |
本社所在地 | |
勤務地 |
※勤務地は福岡事業所(福岡県福岡市博多区博多駅前4-9-28 エヌケイビル402号) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・退職金制度 ・借上げ社宅制度 ・資格取得制度 |
選考フロー | 適性検査 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接(社長) ↓ 内々定 |
その他 |
株式会社NVC公式サイト |
この求人をチェックした人はこんな求人もチェックしています
【24卒/エンジニア】日本屈指の導入数を誇るソフトウェアの開発に挑戦しませんか?
給与月給 220,000円~260,000円
勤務地東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー3F
【24卒/プログラマー】何があっても生きていけるスキルを身につけませんか?
給与月給 231,000円~251,500円
勤務地東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル4F
【24卒/システムエンジニア】第二次創業期を支えるエンジニアになりませんか?
給与月給 205,000円~
勤務地東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル5F
【24卒/システムエンジニア】プログラミングから導入支援まで全ての業務を行うエンジニアの募集
給与月給 250,000円~
勤務地東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー21階