株式会社大垣ケーブルテレビ
24卒【24卒/総合職】滑稽なくらいまじめな人が集まるケーブルテレビ局の総合職の募集
- この求人は現在受付を停止しています。

企業名 | 株式会社大垣ケーブルテレビ |
---|---|
応募資格 | 24卒大学・大学院・既卒|文理不問 |
業種 |
|
職種 | 総合職 |
勤務地 |
|
ホワイト企業ナビ編集部が
注目したポイントPOINT
- 1”お客様のご近所さん”として近い距離で仕事をするからこそ地域貢献を実感できる仕事
- 2社内アンケートでも「人間関係の良さ」が突出して高くなるような関係性が生まれている
- 3月平均残業時間は4~5時間程度!在宅勤務や時差出勤など柔軟な働き方が選べる環境
事業内容BUSINESS CONTENT
地域密着でお客様一人ひとりを支えるケーブルテレビ局

地域密着でお客様一人ひとりを支えるケーブルテレビ局
ホワイト企業ナビ編集部です。
まずここでは、大垣ケーブルテレビの事業内容についてお伝えします。
同社は岐阜県西濃地方2市5町(大垣市、海津市、池田町、神戸町、垂井町、関ケ原町、揖斐川町)に放送・通信サービスを提供しています。
主力事業は「有線一般放送事業」と「電気通信事業」の2つです。
<有線一般放送事業>
多チャンネルサービスの提供や地域情報チャンネルの制作・放送
<電気通信事業>
インターネットサービスの提供や固定電話サービスの提供
”お客様のご近所さん”という距離の近さが最大の武器

”お客様のご近所さん”という距離の近さが最大の武器
同社の競合には大手インターネットサービス会社などもあり、サービス価格や規模の大きさでは劣るのも事実。
それでも同社のサービスが選ばれるのはご近所さんのような距離の近さがあるから。
サービスを提供する地域が限定されているからこそ、その地域に密着し、その地域のために全てのリソースを割き、きめ細やかなサポートを実現することができます。
全国展開するような大規模サービスの場合、一人のお客様に対するサポートは限られます。
しかし同社では、困っている地域の一人ひとりに寄り添うことができるからこそ、地域の人に愛され、信頼される存在となっているわけです。
お客様から「◯◯さんに相談したい!」と社員が指名を受けるほどに、地域の人と信頼関係が作れていることこそ、同社最大の武器だと編集部は感じました。
バトンタッチで成り立つ仕事だからこそ支え合いの意識が高い

バトンタッチで成り立つ仕事だからこそ支え合いの意識が高い
取材時、社内の人間関係について質問したところ、社内アンケートの集計結果部分を見せていただいたのですが、そこで突出して高かったのが「人間関係(同僚等と和気あいあいと働ける)」という項目でした。
なぜ人間関係の良さが突出して高いのか、そこには仕事の流れが大きく関係しています。
同社では、一人のお客様の契約から実際にサービスを提供するまで、あらゆる部署をバトンタッチしなければなりません。
つまり、サービスを提供するには部署を超えた連携が必須であり、お互いに支え合う意識が日々の業務で自然と生まれるわけです。
社員満足度調査で「他の社員からサポートされたことがあるか」という質問に87%の社員が「ある」と回答していることからも、関係性の良さがうかがえますよね。
滑稽なくらい、まじめな人が集まっている会社

滑稽なくらい、まじめな人が集まっている会社
「滑稽なくらい、まじめな人」
これは大垣ケーブルテレビで働く社員の特徴を表した言葉です。
そのまじめさを最も感じられるのが同社の企業理念。
編集部はこれまで多くの企業を取材してきましたが、ここまで長い企業理念を掲げる会社は初めてで、驚きました。
この企業理念は経営陣だけでなく、社員も含めて一緒に考えたそうです。
通常であれば経営陣に任せてしまいそうなものですが、同社の社員はまじめが故、「これはどうか?」「これも必要では?」と提案を重ね、長文の企業理念が生まれたとのこと。
「日本一長いかもしれませんね?」という編集部の質問に「日本一、と言い切ってもいいものでしょうか?」という質問が返ってきたのもまじめさが故と考えると、うなずけます。
社員のまじめさや愚直さが伝わるエピソードであり、そんな社員が集まっているのは同社ならではの魅力ですね。
休むための選択肢が多いので安心して働くことができる環境

休むための選択肢が多いので安心して働くことができる環境
同社では有休はもちろん、介護休暇や育児休暇、時間休など”休むための選択肢”が多いので、社員それぞれの事情に合わせて働くことができます。
今回取材対応いただいた5年目社員の方も、入社当時から働くことと同じかそれ以上に、休むことは大事という雰囲気があったため、周りに気兼ねなく自分のペースで休むことができているとのことでした。
同社は昔から女性社員が多いからこそ、育児と仕事を並行してきた社員も多く、それぞれの事情に合わせた働き方の実現が当たり前になっているのも大きな要因です。
今でこそワークライフバランスの推進によって、育児休暇などは当たり前となりましたが、同社にはこうなる以前から”安心して働ける環境”が整っています。
仕事内容JOB DESCRIPTION
4つの部署に分かれて働く総合職の仕事

4つの部署に分かれて働く総合職の仕事
総合職として新卒入社した場合、最初の2ヶ月間は研修期間となり、ビジネスマナーや企業理念を学ぶほか、電話応対や営業のロープレで実践的な研修を受講します。
また、研修期間後もOJTで半年から1年程度、先輩社員が1対1でサポートを行います。
配属先については、まず全員が営業部に配属され、お客様と関わりながら接客経験等を積み、2〜3年後を目処に各部署(システム部、営業部、放送部、総務部)に異動となります。
各部署の主な業務内容は以下のとおりです。
<営業部|営業課・お客さまセンター・顧客管理課・CS推進課>
加入検討中のお客様に対するサービス案内、提案、マーケティング、キャンペーン企画など
<システム部|システム課・技術サービス課>
光ファイバーネットワークの設計・管理・保守など
<放送部|番組制作課・地域コンテンツ課>
コミュニティチャンネルの番組制作(リサーチ、企画、取材、撮影、編集、編成、放送)
<総務部|総務課・広報課>
勤怠管理、福利厚生、決算業務、予算管理、取引先への支払いなど
お客様の声がダイレクトに届くからこそ地域貢献の実感が湧く仕事

お客様の声がダイレクトに届くからこそ地域貢献の実感が湧く仕事
同社は岐阜県西濃地方という地域に対し、30年にわたってサービスを提供してきました。
そのため、お客様と社員との距離感は家族のように近く、お客様の声もダイレクトに届くので、日々地域に貢献できているという実感が感じられるそうです。
インターネットの取り扱いに慣れていない人たちにとって、困った時の相談相手が「大垣ケーブルテレビの社員」であり、地域になくてはならない存在となっています。
必要とされること、感謝されることを日々実感できる仕事は意外と少ないからこそ、そうした環境で仕事ができるのは非常に魅力的ですね。
月平均残業時間は4~5時間程度!在宅勤務や時差出勤など柔軟な働き方ができる

月平均残業時間は4~5時間程度!在宅勤務や時差出勤など柔軟な働き方ができる
同社の月平均残業時間は4〜5時間程度と非常に低い数字になっています。
もちろん部署や時期によって違いはあるものの、全社平均でこれだけ低い数字を実現できている会社はそう多くはありません。
同社では残業する場合、事前に申請する必要があり、この制度を取り入れてから「本当に残業が必要なのか」社員全員が自問自答するきっかけとなったそうです。
ただ、制度として徹底しているのは事前申請制度くらいで、それ以外は社員それぞれが自分に合った働き方を実践しており、その結果として残業が少ない状況になっているとのこと。
また、残業時間以外にも、同社では在宅勤務制度や時差出勤制度、時間有休制度などを導入しているため、柔軟な働き方ができる環境となっています。
やりたいことだけがやれる環境ではない

やりたいことだけがやれる環境ではない
ホワイト企業ナビ編集部では、この求人を利用した人が入社後に「イメージと違った」というミスマッチを起こさないよう、企業のリアルな部分やネガティブな部分についても包み隠さずお伝えしています。
大垣ケーブルテレビで働く場合、やりたいことだけがやれるわけではありません。
特にテレビ局ということで、放送関連の仕事だけをイメージする人も多いかもしれませんが、放送に関わる仕事は一部に過ぎません。
同社はインターネットサービスや電話サービスも提供しているため、放送以外の部分に関する業務も多く、総合職という立場であれば、当然社内異動もあります。
つまり、自分がしたい仕事だけをずっとやれるわけではないということ。
また、お客様にも色んな人がいるため、時には難しい対応になるケースもあるそうです。
お客様と近い距離で関わるからこそ、納得してもらえるまで粘り強く対応し続ける誠実さなどが必要であり、この点が苦手な人はミスマッチの可能性があります。
編集部が考える大垣ケーブルテレビのホワイトポイント

編集部が考える大垣ケーブルテレビのホワイトポイント
今回の取材を終えて、ホワイト企業ナビ編集部が感じた大垣ケーブルテレビのホワイトポイントは以下の2つです。
①表面的ではない人間関係の良さ
匿名で行われる社内アンケートなので、正直な回答が集まりやすい中、毎回「人間関係」の項目が突出して高いというのは、関係性や雰囲気の良さを示す大きな根拠ですよね。
言葉だけでなく、数字で証明されているからこそ、編集部も同社の人間関係は良好であると自信を持ってお伝えすることができました。
②自分に合った働き方が選べる環境
休むための選択肢の多さ、在宅勤務や時差出勤といった制度など、同社では自分に合った働き方を選びやすい環境が整っており、その結果、強制せずとも社員の自主性で残業が抑制されるなど、非常に働きやすい雰囲気が生まれていると感じました。
以上の2点こそ、編集部が考えた大垣ケーブルテレビのホワイトポイントとなります。
「居心地の良い職場」「自分に合った働き方が選べる環境」「地域貢献が実感できる仕事」「誰かのために働くこと」などを求めている人にこそ、ぜひ注目してほしい企業です。
募集要項REQUIREMENTS
会社名 | 株式会社大垣ケーブルテレビ |
---|---|
会社HP | https://www.ogaki-tv.co.jp/ |
応募資格 | 24卒大学・大学院・既卒|文理不問 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 210,000円 ~ 220,000円 ・賞与年2回(入社2年目以降は各2.0~2.5か月分) |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) ・月の平均残業時間は4~5時間 |
休日休暇 | ・年間休日120日 ・週休2日 ・夏休み(8/13~15) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・介護・育児のための特別休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(入社1年目10日、7年目以降20日) ・有給取得平均10日 |
本社所在地 | |
勤務地 |
|
アクセス情報 | JR東海道線大垣駅から徒歩40分 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・人間ドック、予防接種補助金 ・資格手当 ・DC年金制度 ・ワクチン特休(有給) ・育児・介護特休(有給) ・財形貯蓄制度 ・退職金制度 |
選考フロー | エントリーシート ↓ 1次面接(部課長) ↓ 筆記試験 ↓ 2次最終面接(役員) |
その他 |
株式会社大垣ケーブルテレビ公式サイト 会社紹介動画 公式Twitter |
この求人をチェックした人はこんな求人もチェックしています
【24卒/施工管理】先を見据える力を持ったゼネラリストになりませんか?
給与月給 202,000円~242,000円
勤務地東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー
【24卒/総合職】環境社会に貢献する東証プライム上場メーカーの総合職募集
給与月給 190,500円~266,200円
勤務地東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル
【24卒/総合職】東証プライム上場の専門商社で営業やエンジニアとして働く仕事
給与月給 210,000円~249,000円
勤務地東京都中央区築地1丁目12番22号 コンワビル
【24卒/設計開発職】リコーグループの一員として設計開発に特化した技術職の募集
給与月給 220,000円~240,000円
勤務地神奈川県海老名市泉2-7-1