中部システム・エンジニアリング株式会社
【24卒/システムエンジニア】社長が文系出身だからこそ未経験者が活躍するシステムエンジニア
企業名 | 中部システム・エンジニアリング株式会社 |
---|---|
応募資格 | 24卒・既卒|文理不問 お気軽にお申し込みください! |
業種 |
|
勤務地 |
|
ホワイト企業ナビ編集部が
注目したポイントPOINT
- 1オーダーメイド型の新入社員研修によって個々のレベルに合った教育が受けられる
- 2圧倒的な成果よりも適正な業務量という考え方!プライベート重視により年間休日が140日を超えることもある
- 3自分のキャリアを自分で広げられる!将来的にSE以外のポジションでも活躍できる環境
事業内容BUSINESS CONTENT
クライアントのパートナーとして寄り添い続けるIT企業
クライアントのパートナーとして寄り添い続けるIT企業
ホワイト企業ナビ編集部です。
まず最初に、中部システム・エンジニアリング株式会社の事業内容をお伝えします。
中部システム・エンジニアリングはシステムインテグレータとして顧客の使用するシステムの企画や設計開発、導入から保守運用までを担うIT企業です。
顧客ニーズに応じたオリジナル開発のほか、「ideal」という自社開発の販売管理パッケージを持っていることから、比較的安価かつ短期間で納品できるのが特徴。
また、これまで大きなシステム開発実績もありますが、メインとなる顧客は中部地域の中小企業となっています。
こうした地方中小企業の多くはITやシステムに関する知識やノウハウを有していないため、中部システム・エンジニアリングはそうした分野の総合サポートもしているとのこと。
実際、システムなどのソフト面に限らず、IT機器の導入や設置といったハード面についても支援していることから、顧客企業とは「IT分野の相談役」として継続的な関係性を築けているのも魅力の一つです。
社長がIT未経験からスタートしたからこそ未経験者の苦労に理解がある
社長がIT未経験からスタートしたからこそ未経験者の苦労に理解がある
中部システム・エンジニアリングには非常に珍しい特徴があります。
それは「社長自身が文系大学出身であり、IT未経験からスタートしている」ということ。
IT企業の社長と聞くと、バリバリの技術者というイメージが強いですよね。
その中で同社の諸岡社長の経歴は、IT業界経営者の中でも異質なんです。
諸岡社長は文系大学卒業後、新卒で家具屋に入社し、接客などの仕事をしていましたが、学生の頃から好きだったコンピュータへの興味を捨てきれず、未経験でプログラマに転身しました。
その後、ソフトウェア会社に転職し、SEと新規開拓営業を兼任した後、中部システム・エンジニアリングを立ち上げています。
自分自身が未経験から技術者になっているからこそ、未経験や文系出身社員の苦労に対する理解が非常に深いのも納得できますよね。
こうした背景もあり、中部システム・エンジニアリングでは採用に際して出身学部や経験を問うことは一切ありません。
また、実際に多くの文系出身者がSEとして活躍していることからも、他社に比べて未経験者や文系出身者に対するフォローが手厚い企業というのが伝わります。
「未経験だけどSEに挑戦してみたい」と考えている人にとって、中部システム・エンジニアリングほど理解してもらえる企業は他にないと編集部は感じました。
圧倒的な成果や数字ではなく重視するのは”適正な業務負担”
圧倒的な成果や数字ではなく重視するのは”適正な業務負担”
突然ですがみなさん、小規模の企業と聞くとどんなイメージを持ちますか?
企業規模の拡大や成長に向けて、がむしゃらに働き、成果を追い求めているイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
中部システム・エンジニアリングも小規模企業ではありますが、実はこのイメージとは全く違った考え方を持っています。
同社が重視しているのは”社員それぞれの適正な業務負担”によるプライベートの充実です。
もちろん安定した経営を実現するため、売上を伸ばす取り組みも実施しています。
しかし、極端に数字や成果を追い求めることで、社員に過度な業務負担や長時間労働を強いることは一切ありません。
今いる人員や同社が持つリソースを見極め、それぞれの社員が適正な負担で仕事を進めることを第一に考えています。
その結果、ホワイト企業ナビ掲載基準の3項目(離職率・年間休日数・残業時間)もクリアしており、社員それぞれがプライベートを充実させることができているとのこと。
右肩上がりの成長を追い求め、がむしゃらに働くスタンスを決して否定するわけではありませんが、中部システム・エンジニアリングでは中部システム・エンジニアリングの考え方が徹底されており、この考え方に共感できる人は非常に働きやすい環境だと思います。
有休や夏季休暇などを合わせると年間休日は140日になることも
有休や夏季休暇などを合わせると年間休日は140日になることも
中部システム・エンジニアリングが重視する考え方は、先ほどお伝えしたとおり”適正な業務負担”によるワークライフバランスの実現です。
この考え方はすでに数字にも表れており、特に休日数が非常に多くなっています。
同社は完全週休2日制を導入しているため、土日祝は休日となり、それだけで年間休日数は120日程度になります。
また、同社の平均有給休暇取得日数は約10日と平均よりも高く、これに夏季休暇などの特別休暇を加えると年間休日が140日を超えることもあるとのこと。
1年の3分の1以上が休日だと考えると、その多さが実感できるかと思います。
残業時間についても、保守運用業務があることから突発的な対応の際は発生するものの、過剰な業務負担は一切ないため、平均以下の時間数になっています。
同社の考え方を含め、ワークライフバランスを重視したい人にとっては大きな魅力ですね。
社員の距離が近すぎないので過度な干渉は一切ない
社員の距離が近すぎないので過度な干渉は一切ない
新卒入社する企業を選ぶにあたって、入社後の人間関係が気になる人も多いですよね。
中部システム・エンジニアリングの人間関係について人事担当の方に質問したところ、このような回答をいただきました。
「真面目でおとなしい人が多いので、わいわい楽しく働く雰囲気ではないんですよね。仕事場は比較的静かです。ただお互いに過度な干渉はしないので、プライベートも充実できる環境だと思います。」
いかがでしょうか?
編集部はこの言葉を聞いた時、本当にリアルな人間関係や雰囲気だと感じました。
働く企業を選ぶ際、家族のような近い関係性を求める人もいるかと思います。
一方で、仕事は仕事として関係性は築きつつ、休日などプライベートな時間は分けて考えたい人もいますよね。
中部システム・エンジニアリングの場合、後者の価値観にフィットする環境です。
ここで勘違いしてほしくないのは、静かだからといって殺伐とした雰囲気の中で、黙々と仕事をしているわけではないということ。
業務上必要なコミュニケーションや会話は当然ありますし、社員それぞれがサポートする関係性があることもお伝えしておきます。
仕事内容JOB DESCRIPTION
未経験や文系出身者が多数活躍しているシステムエンジニア
未経験や文系出身者が多数活躍しているシステムエンジニア
ここからはホワイト企業ナビ編集部が中部システム・エンジニアリング株式会社のシステムエンジニア職について解説していきます。
中部システム・エンジニアリングでシステムエンジニアとして採用された場合、入社後はまずプログラマとしてキャリアをスタートさせることになります。
プログラマとして修正や一部分のカスタマイズといった簡単なプログラミング業務から始まり、徐々に新規プログラミングなども経験した上で、数年を目処にシステムエンジニアとして要件のまとめや提案を担います。
同社のシステムエンジニアの場合、企業規模が小さいという事情もあって、お客様と関わる場面が非常に多いのが特徴です。
他社では営業担当者が担う提案書の作成なども、中部システム・エンジニアリングではシステムエンジニアが担当しています。
このような特徴を有していることから、システムエンジニアにはコミュニケーション能力やお客様のニーズを引き出すスキルも求められます。
文系出身者でエンジニアとしての知識やスキルでは理系出身者に劣るものの、こうした対人関係で能力を発揮する文系出身社員も多いとのこと。
システムエンジニアとして活躍できる可能性が広いことは、中部システム・エンジニアリングに入社するメリットの一つです。
座学だけじゃない!オーダーメイド型の研修が受けられる
座学だけじゃない!オーダーメイド型の研修が受けられる
未経験者が多数活躍している同社のシステムエンジニア職ですが、未経験者が活躍できる背景には、入社後の新入社員研修が大きく関わっています。
同社の場合、毎年新卒入社する社員は1〜2名程度と少数です。
そのため、各新入社員のレベルに合わせた研修を用意しているとのこと。
もちろん基幹となる研修プログラムは事前に用意されていますが、各新入社員へのヒアリングなどを元に、それぞれに合った研修内容をオーダーメイドのような形で実施できることから、研修の効果も高めることができます。
また、入社3日目から約2ヶ月間、新入社員研修を実施する中で、書籍を使った座学だけでは受ける側も正直しんどいですよね。
同社の場合、午前中は座学、午後からは実習という流れでプログラミングの基礎を実践形式で教えているため、より現場で使えるノウハウを学ぶことができます。
新入社員研修終了後は、教育トレーナーという形で同じプロジェクトの先輩社員が約3ヶ月間、マンツーマンでサポートしてくれるとのこと。
最初に入るプロジェクトも比較的優しいものにするなど、新卒社員にとって非常に手厚い研修・教育体制が整っています。
社長自身が未経験からスタートしたことによる未経験者への理解の深さと充実した研修体制を考えると、これほど未経験者に優しい環境はないと思います。
小さい会社だからこそ自分のキャリアを自分で広げられる環境
小さい会社だからこそ自分のキャリアを自分で広げられる環境
中部システム・エンジニアリングでシステムエンジニアとして働く最大のメリットは「自分のキャリアを自分で広げられる環境があること」です。
先述したとおり、同社のシステムエンジニアは提案の段階から案件に関わるため、幅広い工程を経験することができ、将来的にはリーダーやマネージャーという立場も目指せます。
また、今回取材対応いただいた担当者の方のお話を聞いて、社員の挑戦に対し、非常に理解のある会社だということがわかりました。
その担当者の方も最初はシステムエンジニアとして入社したのですが、採用業務に興味を持ったことから、その旨を社長に申し出た結果、まずは教育トレーナーとして携わり、そこから徐々に面接官や企画立案等を任され、今では採用担当者になれたとのことでした。
このように、システムエンジニアとしてのキャリアだけではなく、他業務を通じたキャリアアップを実現できることは、個のスキルを高める上でも非常に大きなメリットです。
普通であれば、システムエンジニアから採用担当になるためには、転職を視野にいれなければなりませんが、中部システム・エンジニアリングではその必要がありません。
社内でキャリアの幅を広げ、成長できる環境があるわけです。
こうした働き方ができるからこそ、社員それぞれが会社全体のことを自分ごととして捉えることができ、新しい仕事や課題に対する挑戦も積極的にできるのだと編集部は感じました。
また、同社では今期から人事評価制度を見直し、役割等級制度を導入したとのこと。
半期ごとの人事考課と連動して昇級が決まる制度となっており、自分自身の現在のポジションや役割、昇級基準が明確化されました。
評価項目も基礎能力やマネジメント、顧客対応など35項目に分けて細分化されているため、自分ができている点や不足している点が一目でわかるのが特徴です。
キャリアの幅や成長環境に加えて、しっかりと自分自身の評価がわかるのは、モチベーションの維持にも大きく関わるため、この点の透明性は非常に重要なポイントです。
プログラマ→システムエンジニアというキャリアに理解が必要
プログラマ→システムエンジニアというキャリアに理解が必要
ホワイト企業ナビ編集部では、この求人を見た人が入社後に「聞いていた話と違った」などというミスマッチを起こさないよう、企業の実情やネガティブ面についても包み隠さずお伝えしています。
中部システム・エンジニアリングの場合、システムエンジニア枠で採用されたとしても、入社後数年はプログラマとして働くことを理解しておいてください。
まずは数年、プログラマとしてプログラミングなどを学んだ上で、システムエンジニアになるため、最初の数年はあくまでプログラマという立場になります。
また、逆にずっとプログラマとして働きたい人も、数年すれば必ずシステムエンジニアとして働くことになるため、一生涯プログラマができるわけではないことを知っておく必要があります。
以上のことから、プログラマ→システムエンジニアというキャリアに対する理解がなければ、入社後のミスマッチに繋がる可能性があります。
編集部が考える中部システム・エンジニアリングのホワイトポイント
編集部が考える中部システム・エンジニアリングのホワイトポイント
今回の取材を終えて、ホワイト企業ナビ編集部が感じた中部システム・エンジニアリングのホワイトポイントは主に3つあります。
①未経験者や文系出身者に対する理解の深さ
トップである諸岡社長ご自身が文系出身から技術者になっているため、未経験者がぶつかる壁や苦労をどの会社よりも理解できると感じました。
この点を理解しているからこそ、新入社員研修もそれぞれのレベルに合ったオーダーメイド型とするなど、未経験者が活躍できるサポートが充実していますよね。
②適正な業務負担によりワークライフバランスを実現している
企業にとって、利益や数字を追求することは非常に重要なポイントです。
そのため、社員の業務負担を考慮して適正な負荷に調整するのは、利益追求の面から考えれば非常に勇気のいる決断です。
しかし、中部システム・エンジニアリングは社員の生活を第一に考え、ワークライフバランスを実現するために、勇気ある決断を実行しています。
ホワイト企業ナビでは「ホワイト企業=社員を大切にする企業」と定義付けており、まさに同社はそれを体現する企業です。
③社内でキャリアの幅を広げられる
採用担当者の方がそうであったように、システムエンジニア以外の分野に社内でキャリアチェンジできる環境は非常に大きなメリットです。
このような社員の要望に企業が応えているのも、全ては社員自身のキャリアを大切にしているからにほかなりません。
社員それぞれのキャリアを尊重する姿勢は、間違いなく中部システム・エンジニアリングのホワイトポイントだと言えます。
以上の3点に加え、休日数の多さや残業時間の少なさといったホワイト企業ナビの基準をクリアしていることも忘れてはいけません。
中部システム・エンジニアリングは社内の雰囲気や人間関係、働き方に対する考え方を明確にしている企業です。
この求人を読んで、同社の価値観に共感できた人にこそ、ぜひ入社してほしいと思います。
募集要項REQUIREMENTS
会社名 | 中部システム・エンジニアリング株式会社 |
---|---|
会社HP | https://chubu-se.net/ |
キャリアアップ | プログラマからスタートし5年前後でSE |
応募資格 | 24卒・既卒|文理不問 お気軽にお申し込みください! |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 194,000円 ~ 201,000円 ※下限は短大・専門卒、上限は四大卒の給与額 |
勤務時間 | 1日7.5時間(9時~17時30分) ・月平均残業時間20時間 ※残業代は全額支給 ・21時以降は残業禁止 ・毎週水曜日はノー残業デー |
休日休暇 | ・年間休日120日以上(土日祝) ・完全週休二日制 ・有給休暇平均10日取得 ・夏季休暇:7月、8月、9月から希望日を選択 |
本社所在地 | |
勤務地 |
|
アクセス情報 | 近鉄四日市駅から徒歩3分 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給(上限5万円) ・その他手当有り(家族手当 、住宅手当、資格手当) |
選考フロー | 会社説明(30分程度) ※Webで対応可能 ※私服でOK ↓ 1次選考(適性検査、作文) ↓ 2次選考(面接) ↓ 最終選考(社長面接) |
その他 |
中部システム・エンジニアリング株式会社公式サイト 採用サイト |