未経験から”本物のエンジニア”を目指せる...

トーテックフロンティア株式会社 サービス その他

募集要項

この会社はなぜホワイト?

中途未経験から”本物のエンジニア”を目指せる安定成長企業

未経験から”本物のエンジニア”を目指せる安定成長企業
ホワイト企業ナビ認定企業
ホワイト企業ナビ認定企業
ホワイト企業ナビ編集部が1社ごとに取材を行い、「月の残業時間25時間未満・年間休日120日以上・3年後離職率3割未満」の3条件を掲載時にすべて満たす企業のみを厳選して、掲載しております。

ホワイト企業ナビ編集部が
注目したポイントPOINT

  • 1【安定成長企業】不景気にも強い盤石の経営基盤によって毎年連続で売上を更新中
  • 2【高い定着率を実現】中途入社でも同期や入社時期の近い先輩がいるので心強い
  • 3【エンジニアファースト】単なる作業者ではない”本物のエンジニア”を目指せるのが魅力的

企業プロフィールPROFILE

モビリティ、FA、半導体、ITシステムなどを中心に、製品開発における評価検証・設計工程など、開発周辺業務に関するエンジニアリングソリューション事業を展開している同社。

創業から50年以上の歴史を持つトーテックアメニティ株式会社を親会社に持ち、従業員数3,400名を超えるトーテックグループの一員として、東海地方を中心に、モノづくりを高い技術で支えています。

「人財育成こそが最大の投資」というグループ理念のもと、社員が学べる環境を充実させ、変化し続ける業界の中で、無くてはならない存在へ進化を続ける成長企業です。

募集コースRECRUITMENT COURSE

職種
  • 技術系
  • IT系
雇用形態 正社員
配属職種 開発検証エンジニア 自動車、半導体関連、産業機械(ロボット、ベルトコンベア等)、電動工具(電動ドライバー等)等の新製品設計における検証業務をお任せします。新製品の動作チェック、解析、評価実験などの安全性、信頼性を向上させる開発検証のお仕事です。なお、検証は機械系、電気系、情報系と分野に関係なく請け負っています。

<配属までの流れ>
入社後、3ヶ月間の研修の中で各分野を一通り経験していただき、本人の希望と適性を見極めた上で配属分野を決めます。なお、プロジェクト先については、居住地を考慮した上で決定しています。

<業務内容一例>
エンジン駆動耐久テスト / EVエンジンテスト / Iot技術 / 自動車制御ソフト開発 / ECUの設計やテスト・評価業務 / ドライバーモニタシステムツール開発 / 半導体FA ほか

★未経験から入社した先輩も多数活躍中★
営業やアパレル販売員、携帯販売員など全くの未経験から入社した先輩社員たちも、それぞれのクライアント先でエンジニアとして活躍しています!

募集要項REQUIREMENTS

応募資格 【未経験歓迎】25歳以下 / 業界・職種不問 / 入社研修3カ月 / 同期入社有
給与 月給 201,500円 ~ 261,500円

【想定年収】
年収390万円(25歳・未経験スタート / 月給22万9000円+業務手当+賞与)
※試用期間中(3カ月間)は、正社員時と給与が異なります。
※年齢・能力などを考慮の上で決定いたします。

【諸手当等】
・賞与年2回
・昇給年1回
・残業手当(全額支給・みなし残業なし)
・通勤手当(全額支給)
・業務手当(月2万円)
・家族手当 など

勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間/日)
※就業先により若干異なります。
※月平均残業時間:14.9時間
休日休暇 ・年間休日123日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児休暇 / 介護休暇
・年次有給休暇(平均取得日数13.9日、取得率89%)
本社所在地

愛知県 名古屋市西区 名駅二丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー7F
地図を表示 地図を表示

勤務地
  • 愛知県

※研修期間中は名古屋本社での勤務となります。
※その後の配属先は希望を考慮の上決定します。
※転居を伴う転勤はありません。(U・Iターン歓迎!)

福利厚生 ・社会保険完備
・奨学金返済支援制度(年6万円)
・慶弔見舞金
・退職金制度(入社3年目以降)
・表彰制度(年2回)
・永年勤続表彰制度
・定期健康診断
・社員懇親会
・クラブ活動費用補助
・各種レジャー割引(日帰り・宿泊旅行、国内外テーマパーク費用補助など)
・スポーツ観戦チケット抽選配布(バスケットボール、野球など)
・車両紹介制度
・提携結婚式場の特別優待
・禁煙インセンティブ / 禁煙外来受診費用補助
・社内禁煙(ビル内に喫煙所有)
・リモートワーク補助(Webカメラ、ヘッドホンもしくはイヤホンの購入費補助)
選考フロー 一次面接(WEB)

筆記試験・適性検査(WEB)

最終面接(対面)

内定

教育制度EDUCATION SYSTEM

研修制度 <テックゼミ(入社時研修)>※入社後3ヶ月間実施
◆入社1ヶ月目
マナー研修、Office研修、文章・文書作成研修、理数系基礎、導入研修(モノづくりのフロー)、導入研修(プリンタ分解・組み立て)、導入研修(問題解決技法演習)、メンタルヘルス研修、体験研修(電気)、プレゼン演習

◆入社2ヶ月目
体験研修(機械)、体験研修(組込み)、プレゼン演習

◆入社3ヶ月目
配属先に向けた研修
例:AutoCAD自学 / 研修、通信知識学習 / 回路はんだ付け実習 / テスター / オシロスコープ実習 / 電気電子回路知識学習 / ドライバーモニタリングシステム構造学習 / C言語学習 / テスト技法演習

★250以上の研修を受け放題★
配属後も250種類以上の無料社内研修(トーテックビジネスカレッジ研修)を利用できます。技術系から資格対策まで、オンラインや集合の研修が無料で受講可能です。
自己啓発支援制度 <学習費用補助>
書籍購入や社外セミナーなど、スキルアップにつながる学習に年間5万円まで補助

<資格受験料を全額補助>
資格試験の合格時、受験料を全額補助

<資格取得のインセンティブ支給>
5,000円~200,000円まで難易度に応じた金額を支給
例)基本情報技術者:3万円、応用情報技術者:5万円 など

会社データCOMPANY DATA

会社名 トーテックフロンティア株式会社
会社HP https://www.totecfrontier.co.jp/
事業内容 モビリティ、FA、半導体、ITシステムの開発周辺業務に関するエンジニアリングソリューション(許認可 労働者派遣事業 派23-302218)
設立 1980年(昭和55年)7月24日
資本金 3,000万円(トーテックアメニティ株式会社 100%出資)
従業員数 347名(2024年11月末現在)
売上高 18億8,429万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 岸 一光
その他

自分らしく働くためには企業理解が大切です! ホワイト企業ナビはすべての求人を自社で徹底取材!

こちらの企業の取材記事を読む!

INTERVIEW

ホワイト企業ナビ編集部が
この企業の魅力を徹底取材!

ホワイト企業ナビ取材担当編集長 藤九 亮輔

ホワイト企業ナビ取材担当編集長

藤九 亮輔

国家資格「キャリアコンサルタント」を保有。
元大学キャリアセンター職員。年間100社以上のホワイト企業を取材している。

【盤石の経営基盤】毎年連続で売上を更新している安定成長企業

【盤石の経営基盤】毎年連続で売上を更新している安定成長企業

同社最大の強みはトーテックグループでのワンストップサービスです。

製品設計からIT関連のシステム&NW構築、テスト評価、検証業務に至るまで、すべてを一貫してグループ内で請け負うことができる守備範囲の広さで顧客満足度を高め、新たな顧客開拓にも繋げています。

また、売上の約4割を安定した需要が見込める官公庁や病院が占めているほか、残りの約6割についても、幅広い業界と取引を行っているため、特定の業界に依存せず、不景気にも強い売上基盤を持っています。

さらに、総勢3,400名を超えるトーテックグループの経営基盤も兼ね備えており、安定した経営によって毎年連続で売上を更新している成長企業です。

中途入社でも同期や入社時期の近い先輩がいるので心強い

中途入社でも同期や入社時期の近い先輩がいるので心強い

同社では未経験からエンジニアになった社員が多く、未経験で入社してくる新人の大変さや気持ちを先輩社員が理解しているため、自然と社員同士の絆も深まっているそうです。

また、クライアント先には原則チーム単位で入っており、常に先輩や同僚がそばにいるので、新人でも安心して働くことができます。

このほか、毎月数名が入社してくるため、中途入社でも同期がいるほか、1〜2ヶ月だけ早く入社した身近な先輩がいるのは、同社ならではの特徴。

入社後は全員3ヶ月間の研修を受けることになるため、同期や入社時期の近い先輩と一緒に過ごす時間も長く、支え合える存在ができるので心強いですよね。

社員満足度を高めることにとことんこだわっている

社員満足度を高めることにとことんこだわっている

社員満足度を高めることにとことんこだわっている同社。

健康食品を無料配布するなど、福利厚生を充実させているほか、自分のアイデアや考えを会社に直接伝えられる目安箱制度を導入することで、社員満足度の向上に取り組んでいます。

また、採用においても候補者とキャリアビジョンのすり合わせを丁寧に行い、入社後も月1回程度、常駐先に管理者が訪問して面談するなど、こまめなフォローも欠かしません。

福利厚生や制度による環境面の充実と、ビジョン共有や丁寧なフォローなどサポート体制の充実をかけ合わせることで、社員満足度を高め、高い定着率を実現している会社です。

工数削減への高い意識とチーム力による負荷の分散で残業を抑制

工数削減への高い意識とチーム力による負荷の分散で残業を抑制

トヨタ系列など大手グループのクライアントが多く、常駐先が工数削減や効率アップを徹底しているため、同社の社員も工数削減や効率化の意識が自然と高くなっているそうです。

また、同社は原則チーム単位でクライアント先に入るため、特定の個人に業務負荷が偏ることもなく、それぞれに分散されています。

工数削減や効率アップに対する高い意識と、チーム力で業務負荷を分散させられるからこそ、一人ひとりの残業時間が抑制され、全体の月平均残業時間も少なくなっているのです。

エンジニアのキャリアや働き方を会社が全面的にバックアップ

エンジニアのキャリアや働き方を会社が全面的にバックアップ

トーテックグループの安定した経営基盤と豊富なノウハウがある中で、未経験からコツコツと経験を積み、単なる作業者ではない『本物のエンジニア』になれることは、同社で働くメリットの一つです。

また、幅広い顧客を持ち、案件の選択肢も豊富な同社であれば、検証から設計など将来的にキャリアチェンジを目指す場合にも、転職せずにキャリアチェンジを実現することができます。

このほか、エンジニアのキャリアや働き方を全面的にバックアップする「エンジニアファースト」の考え方が根付いているため、業務とプライベートのバランスを取りつつ、それぞれが理想とするキャリアに挑戦できるのも、同社ならではの魅力といえます。

トーテックフロンティアで働く上で理解しておくべきこと

トーテックフロンティアで働く上で理解しておくべきこと

ホワイト企業ナビ編集部では、入社後にミスマッチを生み出さないよう、合わない人の特徴などネガティブ面も隠さずお伝えしています。

まず、エンジニアは一人で黙々と働くイメージを持つ人もいますが、同社では常にチーム単位で常駐先に入るため、周囲との連携が不可欠であることは事前に知っておいてください。

また、エンジニアは長期的なスパンで成長する仕事であり、最初の研修や数ヶ月の経験だけですぐにできるような仕事ではありません。

根気強く学び続けることが求められる仕事のため、根本的にエンジニアの仕事に興味がある人や、好奇心旺盛な人が向いているとのことでした。

編集長あとがき

編集長あとがき

大規模グループならではのワンストップサービスという強みと、総勢3,400名を超えるトーテックグループの経営基盤を持つ同社。

毎年連続で売上を更新していることからも、安定性と成長性の両方を兼ね備えている、まさに安定成長企業であることがわかりますよね。

また、エンジニアファーストを軸にした社員満足度の向上や働きやすさを感じられる職場づくりなど、環境面の充実度も申し分ありません。

なにより、未経験スタートであっても「エンジニアになりたい!」という強い気持ちさえあれば、たしかな知識と技術を身につけた、本物のエンジニアを目指せる点は、同社ならではの魅力だと感じました。

安定かつ働きやすい環境の中で、あなたもエンジニアを目指しませんか?

ホワイト企業ナビ認定企業
ホワイト企業ナビはすべての企業を取材しています!
ホワイト企業ナビは「掲載数」ではなく、「掲載する求人の質」にこだわり運営しております。
1社1社、自社で取材をおこなうことで、掲載する求人の質を担保することを徹底しています。
※企業が勝手に登録して自社で求人を記載して掲載することができない仕組みを取り入れております。

トーテックフロンティア株式会社

中途

未経験から”本物のエンジニア”を目指せる安定成長企業

未経験から”本物のエンジニア”を目指せる安定成長企業

編集部が注目したポイントPOINT

  • 1【安定成長企業】不景気にも強い盤石の経営基盤によって毎年連続で売上を更新中
  • 2【高い定着率を実現】中途入社でも同期や入社時期の近い先輩がいるので心強い
  • 3【エンジニアファースト】単なる作業者ではない”本物のエンジニア”を目指せるのが魅力的

企業プロフィールPROFILE

モビリティ、FA、半導体、ITシステムなどを中心に、製品開発における評価検証・設計工程など、開発周辺業務に関するエンジニアリングソリューション事業を展開している同社。

創業から50年以上の歴史を持つトーテックアメニティ株式会社を親会社に持ち、従業員数3,400名を超えるトーテックグループの一員として、東海地方を中心に、モノづくりを高い技術で支えています。

「人財育成こそが最大の投資」というグループ理念のもと、社員が学べる環境を充実させ、変化し続ける業界の中で、無くてはならない存在へ進化を続ける成長企業です。

募集コースRECRUITMENT COURSE

職種
  • 技術系
  • IT系
雇用形態 正社員
配属職種 開発検証エンジニア 自動車、半導体関連、産業機械(ロボット、ベルトコンベア等)、電動工具(電動ドライバー等)等の新製品設計における検証業務をお任せします。新製品の動作チェック、解析、評価実験などの安全性、信頼性を向上させる開発検証のお仕事です。なお、検証は機械系、電気系、情報系と分野に関係なく請け負っています。

<配属までの流れ>
入社後、3ヶ月間の研修の中で各分野を一通り経験していただき、本人の希望と適性を見極めた上で配属分野を決めます。なお、プロジェクト先については、居住地を考慮した上で決定しています。

<業務内容一例>
エンジン駆動耐久テスト / EVエンジンテスト / Iot技術 / 自動車制御ソフト開発 / ECUの設計やテスト・評価業務 / ドライバーモニタシステムツール開発 / 半導体FA ほか

★未経験から入社した先輩も多数活躍中★
営業やアパレル販売員、携帯販売員など全くの未経験から入社した先輩社員たちも、それぞれのクライアント先でエンジニアとして活躍しています!

募集要項REQUIREMENTS

応募資格 【未経験歓迎】25歳以下 / 業界・職種不問 / 入社研修3カ月 / 同期入社有
給与 月給 201,500円 ~ 261,500円

【想定年収】
年収390万円(25歳・未経験スタート / 月給22万9000円+業務手当+賞与)
※試用期間中(3カ月間)は、正社員時と給与が異なります。
※年齢・能力などを考慮の上で決定いたします。

【諸手当等】
・賞与年2回
・昇給年1回
・残業手当(全額支給・みなし残業なし)
・通勤手当(全額支給)
・業務手当(月2万円)
・家族手当 など

勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間/日)
※就業先により若干異なります。
※月平均残業時間:14.9時間
休日休暇 ・年間休日123日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児休暇 / 介護休暇
・年次有給休暇(平均取得日数13.9日、取得率89%)
本社所在地

愛知県 名古屋市西区 名駅二丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー7F
地図を表示 地図を表示

勤務地
  • 愛知県

※研修期間中は名古屋本社での勤務となります。
※その後の配属先は希望を考慮の上決定します。
※転居を伴う転勤はありません。(U・Iターン歓迎!)

福利厚生 ・社会保険完備
・奨学金返済支援制度(年6万円)
・慶弔見舞金
・退職金制度(入社3年目以降)
・表彰制度(年2回)
・永年勤続表彰制度
・定期健康診断
・社員懇親会
・クラブ活動費用補助
・各種レジャー割引(日帰り・宿泊旅行、国内外テーマパーク費用補助など)
・スポーツ観戦チケット抽選配布(バスケットボール、野球など)
・車両紹介制度
・提携結婚式場の特別優待
・禁煙インセンティブ / 禁煙外来受診費用補助
・社内禁煙(ビル内に喫煙所有)
・リモートワーク補助(Webカメラ、ヘッドホンもしくはイヤホンの購入費補助)
選考フロー 一次面接(WEB)

筆記試験・適性検査(WEB)

最終面接(対面)

内定

教育制度EDUCATION SYSTEM

研修制度 <テックゼミ(入社時研修)>※入社後3ヶ月間実施
◆入社1ヶ月目
マナー研修、Office研修、文章・文書作成研修、理数系基礎、導入研修(モノづくりのフロー)、導入研修(プリンタ分解・組み立て)、導入研修(問題解決技法演習)、メンタルヘルス研修、体験研修(電気)、プレゼン演習

◆入社2ヶ月目
体験研修(機械)、体験研修(組込み)、プレゼン演習

◆入社3ヶ月目
配属先に向けた研修
例:AutoCAD自学 / 研修、通信知識学習 / 回路はんだ付け実習 / テスター / オシロスコープ実習 / 電気電子回路知識学習 / ドライバーモニタリングシステム構造学習 / C言語学習 / テスト技法演習

★250以上の研修を受け放題★
配属後も250種類以上の無料社内研修(トーテックビジネスカレッジ研修)を利用できます。技術系から資格対策まで、オンラインや集合の研修が無料で受講可能です。
自己啓発支援制度 <学習費用補助>
書籍購入や社外セミナーなど、スキルアップにつながる学習に年間5万円まで補助

<資格受験料を全額補助>
資格試験の合格時、受験料を全額補助

<資格取得のインセンティブ支給>
5,000円~200,000円まで難易度に応じた金額を支給
例)基本情報技術者:3万円、応用情報技術者:5万円 など

会社データCOMPANY DATA

会社名 トーテックフロンティア株式会社
会社HP https://www.totecfrontier.co.jp/
事業内容 モビリティ、FA、半導体、ITシステムの開発周辺業務に関するエンジニアリングソリューション(許認可 労働者派遣事業 派23-302218)
設立 1980年(昭和55年)7月24日
資本金 3,000万円(トーテックアメニティ株式会社 100%出資)
従業員数 347名(2024年11月末現在)
売上高 18億8,429万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 岸 一光
その他

INTERVIEW

ホワイト企業ナビが厳選した
掲載企業の魅力を取材。

ホワイト企業ナビ取材担当編集長 藤九 亮輔

ホワイト企業ナビ取材担当編集長

藤九 亮輔

国家資格「キャリアコンサルタント」を保有。
元大学キャリアセンター職員。年間100社以上のホワイト企業を取材している。

【盤石の経営基盤】毎年連続で売上を更新している安定成長企業

【盤石の経営基盤】毎年連続で売上を更新している安定成長企業

同社最大の強みはトーテックグループでのワンストップサービスです。

製品設計からIT関連のシステム&NW構築、テスト評価、検証業務に至るまで、すべてを一貫してグループ内で請け負うことができる守備範囲の広さで顧客満足度を高め、新たな顧客開拓にも繋げています。

また、売上の約4割を安定した需要が見込める官公庁や病院が占めているほか、残りの約6割についても、幅広い業界と取引を行っているため、特定の業界に依存せず、不景気にも強い売上基盤を持っています。

さらに、総勢3,400名を超えるトーテックグループの経営基盤も兼ね備えており、安定した経営によって毎年連続で売上を更新している成長企業です。

中途入社でも同期や入社時期の近い先輩がいるので心強い

中途入社でも同期や入社時期の近い先輩がいるので心強い

同社では未経験からエンジニアになった社員が多く、未経験で入社してくる新人の大変さや気持ちを先輩社員が理解しているため、自然と社員同士の絆も深まっているそうです。

また、クライアント先には原則チーム単位で入っており、常に先輩や同僚がそばにいるので、新人でも安心して働くことができます。

このほか、毎月数名が入社してくるため、中途入社でも同期がいるほか、1〜2ヶ月だけ早く入社した身近な先輩がいるのは、同社ならではの特徴。

入社後は全員3ヶ月間の研修を受けることになるため、同期や入社時期の近い先輩と一緒に過ごす時間も長く、支え合える存在ができるので心強いですよね。

社員満足度を高めることにとことんこだわっている

社員満足度を高めることにとことんこだわっている

社員満足度を高めることにとことんこだわっている同社。

健康食品を無料配布するなど、福利厚生を充実させているほか、自分のアイデアや考えを会社に直接伝えられる目安箱制度を導入することで、社員満足度の向上に取り組んでいます。

また、採用においても候補者とキャリアビジョンのすり合わせを丁寧に行い、入社後も月1回程度、常駐先に管理者が訪問して面談するなど、こまめなフォローも欠かしません。

福利厚生や制度による環境面の充実と、ビジョン共有や丁寧なフォローなどサポート体制の充実をかけ合わせることで、社員満足度を高め、高い定着率を実現している会社です。

工数削減への高い意識とチーム力による負荷の分散で残業を抑制

工数削減への高い意識とチーム力による負荷の分散で残業を抑制

トヨタ系列など大手グループのクライアントが多く、常駐先が工数削減や効率アップを徹底しているため、同社の社員も工数削減や効率化の意識が自然と高くなっているそうです。

また、同社は原則チーム単位でクライアント先に入るため、特定の個人に業務負荷が偏ることもなく、それぞれに分散されています。

工数削減や効率アップに対する高い意識と、チーム力で業務負荷を分散させられるからこそ、一人ひとりの残業時間が抑制され、全体の月平均残業時間も少なくなっているのです。

エンジニアのキャリアや働き方を会社が全面的にバックアップ

エンジニアのキャリアや働き方を会社が全面的にバックアップ

トーテックグループの安定した経営基盤と豊富なノウハウがある中で、未経験からコツコツと経験を積み、単なる作業者ではない『本物のエンジニア』になれることは、同社で働くメリットの一つです。

また、幅広い顧客を持ち、案件の選択肢も豊富な同社であれば、検証から設計など将来的にキャリアチェンジを目指す場合にも、転職せずにキャリアチェンジを実現することができます。

このほか、エンジニアのキャリアや働き方を全面的にバックアップする「エンジニアファースト」の考え方が根付いているため、業務とプライベートのバランスを取りつつ、それぞれが理想とするキャリアに挑戦できるのも、同社ならではの魅力といえます。

トーテックフロンティアで働く上で理解しておくべきこと

トーテックフロンティアで働く上で理解しておくべきこと

ホワイト企業ナビ編集部では、入社後にミスマッチを生み出さないよう、合わない人の特徴などネガティブ面も隠さずお伝えしています。

まず、エンジニアは一人で黙々と働くイメージを持つ人もいますが、同社では常にチーム単位で常駐先に入るため、周囲との連携が不可欠であることは事前に知っておいてください。

また、エンジニアは長期的なスパンで成長する仕事であり、最初の研修や数ヶ月の経験だけですぐにできるような仕事ではありません。

根気強く学び続けることが求められる仕事のため、根本的にエンジニアの仕事に興味がある人や、好奇心旺盛な人が向いているとのことでした。

編集長あとがき

編集長あとがき

大規模グループならではのワンストップサービスという強みと、総勢3,400名を超えるトーテックグループの経営基盤を持つ同社。

毎年連続で売上を更新していることからも、安定性と成長性の両方を兼ね備えている、まさに安定成長企業であることがわかりますよね。

また、エンジニアファーストを軸にした社員満足度の向上や働きやすさを感じられる職場づくりなど、環境面の充実度も申し分ありません。

なにより、未経験スタートであっても「エンジニアになりたい!」という強い気持ちさえあれば、たしかな知識と技術を身につけた、本物のエンジニアを目指せる点は、同社ならではの魅力だと感じました。

安定かつ働きやすい環境の中で、あなたもエンジニアを目指しませんか?

ホワイト企業ナビ認定企業
ホワイト企業ナビは
すべての企業を取材しています!
ホワイト企業ナビは「掲載数」ではなく、「掲載する求人の質」にこだわり運営しております。
1社1社、自社で取材をおこなうことで、掲載する求人の質を担保することを徹底しています。
重要
ホワイト企業ナビからのエントリーは志望度の高さが伝わる! ?
ホワイト企業ナビは「エントリーボタン」が下部に設置されていることに気づきましたか?
これだけ長い文章を読んだ上でエントリーすることが人事担当者に伝わることが、
ホワイト企業ナビからエントリーする最大の魅力!人事は自社を理解した人を求めます。

エントリーすると最新の選考情報を受け取ることができます!
少しでも気になる場合はまずはエントリーしましょう。

ホワイト企業ナビに登録すると

ホワイト企業*からの
スカウトが届く!

ホワイト企業ナビに会員登録すると「掲載条件を満たす
ホワイト企業」からのスカウトが届くようになります!

*「平均残業25時間/月未満・年間休日120日以上・3年後離職率3割未満」の全ての条件を掲載時に満たす企業

TOPへ
エントリーする お気に入りに追加