【24卒/技術系総合職】電力・交通インフ...

那須電機鉄工株式会社

【24卒/技術系総合職】電力・交通インフラの最大メーカーでものづくりに挑戦しませんか?

  • この求人は現在受付を停止しています。
【24卒/技術系総合職】電力・交通インフラの最大メーカーでものづくりに挑戦しませんか?
企業名 那須電機鉄工株式会社
応募資格 24卒大学院、大学卒、既卒可(卒後1年以内)|文理不問
業種
  • メーカー
職種
  • 営業系
勤務地
  • 福島県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 大阪府

ホワイト企業ナビ編集部が
注目したポイントPOINT

  • 1創業90年以上の歴史!需要の途絶えない領域で最大メーカーとして安定基盤を持つ東証スタンダード上場企業
  • 2月平均残業時間は約10時間!社内DX化などによって効率化や残業抑制に注力している
  • 3自分が手掛けた製品を日常で目にする機会も多い!社会インフラを支えていることを実感できる仕事

事業内容BUSINESS CONTENT

創業から90年以上にわたって社会インフラを支えているメーカー

創業から90年以上にわたって社会インフラを支えているメーカー

ホワイト企業ナビ編集部です。
まずここでは、那須電機鉄工株式会社の事業内容をご紹介します。

同社は1929年の創業以来、90年以上にわたって電力・通信・鉄道・道路といった社会インフラを支える製品の製造販売とサービスの提供を行ってきました。

これまで培ってきた技術力や伝統を受け継ぎつつ、創業100周年に向けたサステナブル・ビジョンの具現化を目指し、成長し続けているメーカーです。

需要の途絶えない領域で安定基盤を持つ東証スタンダード上場企業

需要の途絶えない領域で安定基盤を持つ東証スタンダード上場企業

電力・通信・道路などは社会インフラであり、人々の生活に欠かせません。
同社が事業を展開するのは、こういった”需要の途絶えない領域”であり、そこで最大メーカーとしての地位を確立している那須電機鉄工は、まさに安定企業といえます。

電力会社、通信会社、鉄道会社、国土交通省といった官公庁などが主な取引先となっていることからも、同社に対する需要が安定的なものであることがわかりますね。

また、小さな部品から鉄塔など大きな部材まであらゆるニーズに対応できることに加え、千葉県の自社工場で開発・設計から製造、配送まで全て首都圏で行える”迅速な対応力”も同社ならではの強みとなっています。

那須電機鉄工は「安定した事業領域における盤石の基盤」と「自社ならではの強み」を兼ね備えている東証スタンダード上場企業です。

お互いが助け合う「人の和」を大切にしている組織

お互いが助け合う「人の和」を大切にしている組織

同社は社憲の一つに「人の和」を掲げており、なにかあれば常に周りが手を差し伸べるなど、お互いに助け合うことを大切にしています。

また、今回取材対応いただいた社員の方は、前部署時代に一回り上の先輩と一緒に仕事をした際、常にフラットな目線で接してくれるなど人としての魅力に触れ、この人について行きたいと心の底から思えたそうです。

助け合いの精神がある中で、ついて行きたいと思えるような人に出会える環境は、同社ならではの魅力だと編集部は感じました。

適材適所で若いうちから責任ある仕事を任せている

適材適所で若いうちから責任ある仕事を任せている

同社では、若手であっても責任ある仕事を任せているそうです。
システム関係などDX化に関する業務で若手社員を担当に抜擢するなど、活躍できそうなフィールドがあれば、適材適所で配置しているとのこと。

90年以上の歴史を持つ企業なので、保守的なイメージを抱く人もいるかもしれません。
しかし同社では「チェンジ&チャレンジ」を合言葉に掲げ、新しいことに挑戦する姿勢を明確にしており、若いうちからチャレンジできる環境となっています。

社内DX化などによって効率化や残業抑制に注力

社内DX化などによって効率化や残業抑制に注力

同社の月平均残業時間は10時間という少なさになっています。
これは全社平均の数値であり、部署や時期によって忙しさは異なるため、残業が増えるケースもあるそうですが、社内DX化を進めることで効率化や時間削減を推進しているからこそ、ここまで残業を抑制することができています。

また、健康企業宣言(企業全体で健康づくりに取り組む宣言)で健康優良企業「銀の認定」を取得するなど、社員の健康づくりにも注力しているとのことでした。

仕事内容JOB DESCRIPTION

初期配属は設計や施工管理が中心となる技術系総合職の仕事

初期配属は設計や施工管理が中心となる技術系総合職の仕事

技術系総合職の場合、主な初期配属先は設計や施工管理となりますが、本人の希望や適性などを総合的に考慮して配属先を決定しているため、以下のような職種になる可能性もあるとのことでした。

①設計
鉄塔・鉄構造物の作図、現場調査など

②施工管理
鋼構造物全般・道路関係機材ならびに鋼構造物・道路関連機材・地中線材料等の工事に関する施工管理など

③研究開発
電力用送電配電機材・鉄構造物の開発ならびに客先・研究機関との共同開発など

④品質管理
製作物の品質検査、検査書類の作成、ISO資格の維持管理など

⑤製造
鉄塔、鉄構造物の製作状況・製作実績の確認、原価計算資料の作成など

⑥情報システム
社内ITシステムの運用管理など

⑦営業
電力会社・電力工事業者・通信会社・各省庁等の顧客に対する営業(見積・受注・代金の請求・回収など)

生産現場における実習やOJTによる充実したサポート体制

生産現場における実習やOJTによる充実したサポート体制

入社後、まず最初の1週間は集合研修で社会人基礎やビジネスマナーなどを学びます。
次に、全国の工場(千葉・大阪・福島)を回って生産部門で実際のラインに入りながら製品知識や工程などを学ぶ「ものづくり実習」を約3ヶ月受けた後、7月から本配属となります。

配属後は各部署の先輩社員がマンツーマンでサポートしてくれるOJT制度があるため、段階的に業務を経験しながら成長することができます。

また、資格取得奨励制度など自己啓発に対するサポート制度や階層別研修など、自分自身のキャリアに合わせた教育体制も充実しています。

自分が社会インフラを支えていることを実感できる仕事

自分が社会インフラを支えていることを実感できる仕事

送電用鉄塔など同社が手掛けている製品は日常の中で目にする機会が多く、実際に社員の方も自社製品を見て、自分が携わった製品が生活を支えていることを実感するそうです。

やりがいや達成感を完成品を見ながら形として感じられるのは、ものづくりを行うメーカーで働く醍醐味ですよね。

中でも同社が手掛けているのは社会インフラを支える製品であり、多くの人の生活を支えているからこそ、より大きなやりがいや達成感を感じることができる点は、まさに同社で働く魅力の一つです。

常に周囲と連携することが求められる

常に周囲と連携することが求められる

ホワイト企業ナビ編集部では、この求人を見た人が入社後に「イメージと違った」というミスマッチを起こさないよう、合わない人の特徴等についても隠さずお伝えしています。

那須電機鉄工の場合、黙々と一人で仕事を進めたい人には合わない環境です。
同社が手掛けるのは鉄塔など大きな製品も多いことから、職種や部署に関わらず、常に他部署等を含めた周囲と連携することが求められます。

つまり、チームワークを大切にしながら連携できる人でないと務まらない仕事です。
この点は入社前の段階で理解しておいてほしいとのことでした。

編集部が考える那須電機鉄工のホワイトポイント

編集部が考える那須電機鉄工のホワイトポイント

今回の取材を終えて、ホワイト企業ナビ編集部が感じた那須電機鉄工株式会社のホワイトポイントは以下の2点です。

①企業としての安定性の高さ
社会インフラという安定需要のある領域で最大メーカーとして盤石の基盤を持っていることに加え、自社ならではの強みも兼ね備えています。
なにより90年以上の歴史に裏打ちされた企業としての高い安定性は、同社ならではのホワイトポイントだと感じました。

②働きやすい環境を追求する姿勢
社内DX化などを強力に推進することで、残業削減など業務効率化にも積極的に取り組んでおり、さらに働きやすい環境を追求し続けている姿勢は、まさにホワイトポイントです。

以上の2点こそ、ホワイト企業ナビ編集部が感じた同社のホワイトポイントになります。
「社会貢献性の高い仕事をしたい人」「やりがいや達成感を大切にしたい人」「社会インフラなどに興味がある人」にこそ、ぜひ注目してほしい企業です。

募集要項REQUIREMENTS

会社名 那須電機鉄工株式会社
会社HP http://www.nasudenki.co.jp/
応募資格 24卒大学院、大学卒、既卒可(卒後1年以内)|文理不問
雇用形態 正社員
給与 月給 212,000円 ~ 230,200円

・賞与年2回
・昇給年1回
・通勤手当(実費支給)
・住宅手当(一律15,000円)

勤務時間 8:30〜17:30(実働8時間/1日) ※休憩1時間含む
・月平均残業時間:10時間
休日休暇 ・年間休日125日
・完全週休二日制
・年次有給休暇(初年度10日最大22日)
※年次有給休暇取得日数平均11.8日
・積立休暇最大51日付与
本社所在地

東京都 新宿区 新宿2-1-12(本社)
地図を表示 地図を表示

勤務地
  • 福島県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 大阪府
福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、厚生年金基金)
・社宅制度(入居に伴う制限あり)
・貸付金制度(住宅・奨学金)
・持株会制度
・財形貯蓄
・共済会
・文化会制度
・資格取得奨励金制度
・保養所
・健康企業宣言認証取得(銀の認証)
選考フロー 会社説明会

エントリーシート

適性検査

筆記試験

個別面接

個別面接

内々定
その他
TOPへ